このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:64件
ハムスターを飼いだして数年後に猫を飼ったら猫が毎晩ハムスターを襲おうとするようになり結局ハムスターを知人にあげました。今は猫3匹飼ってます。
昔 まだペットショップなどで売っていなかった頃に 大学の研究室からもらった。
qqqqqqqqqqq
記憶にある最初のペットはハムスター。全く懐かず、度々脱走しては掃除機のホースをかじって穴を開けたりした為、学校へ行っている間に、母親が森へ逃がして(捨てて?)しまった(T_T)
小学生の時に でも可哀想なことしたな
可愛い
冬になったら共食いをして二匹とも死んでしまった。全部僕のせいだ。
小さいころに兄弟がハムスターをおねだりして飼っていた。個人の意思で飼ったのはお祭りでもらったヒヨコ(鶏)かな。
まずは
小学2年生のときに
ハムスターから始まり鳥、犬(兄弟がかってたカブトムシに愛着はないのでカウントしない)
ハムスターはくさい
団地住まいで犬や猫が飼えなかった。今は猫2匹と暮らしてます。
吠えたりしない、小動物。
小さくてかわいいし なによりもうるさく鳴かないのがいい
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:64件
ハムスターを飼いだして数年後に猫を飼ったら猫が毎晩ハムスターを襲おうとするようになり結局ハムスターを知人にあげました。今は猫3匹飼ってます。
昔 まだペットショップなどで売っていなかった頃に 大学の研究室からもらった。
qqqqqqqqqqq
記憶にある最初のペットはハムスター。全く懐かず、度々脱走しては掃除機のホースをかじって穴を開けたりした為、学校へ行っている間に、母親が森へ逃がして(捨てて?)しまった(T_T)
小学生の時に でも可哀想なことしたな
可愛い
冬になったら共食いをして二匹とも死んでしまった。全部僕のせいだ。
小さいころに兄弟がハムスターをおねだりして飼っていた。個人の意思で飼ったのはお祭りでもらったヒヨコ(鶏)かな。
まずは
小学2年生のときに
ハムスターから始まり鳥、犬(兄弟がかってたカブトムシに愛着はないのでカウントしない)
ハムスターはくさい
団地住まいで犬や猫が飼えなかった。今は猫2匹と暮らしてます。
吠えたりしない、小動物。
小さくてかわいいし なによりもうるさく鳴かないのがいい