このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:84件
若い人は少人数の兄弟が普通でしょうが、私が生まれたころは産めよ増やせよお国のために、の時代で産児制限が罪悪化された時代でした・
上から3番目下から4番目
昔はみんな兄弟が多かった。
姉5人、兄1人の末っ子です
私どもの頃は兄弟姉妹が多かったですよ
昔だから、健在とは言えないがみんな生きてる
戦前は多いです
yes
兄 姉 自分 弟 弟 妹
昔は普通だったけど、今は人数が少なすぎ
兄弟がおうく嬉しいときと辛い時が
産めよ増やせの時代
原爆で長男が亡くなったので生まれたときから4子での長男として育っていたが戸籍は次男だった。
昔は多かった
戦前の生めよふやせの時代ですから・・ 六人では少ないほうかもしれませんネ・・・
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:84件
若い人は少人数の兄弟が普通でしょうが、私が生まれたころは産めよ増やせよお国のために、の時代で産児制限が罪悪化された時代でした・
上から3番目下から4番目
昔はみんな兄弟が多かった。
姉5人、兄1人の末っ子です
私どもの頃は兄弟姉妹が多かったですよ
昔だから、健在とは言えないがみんな生きてる
戦前は多いです
yes
兄 姉 自分 弟 弟 妹
昔は普通だったけど、今は人数が少なすぎ
兄弟がおうく嬉しいときと辛い時が
産めよ増やせの時代
原爆で長男が亡くなったので生まれたときから4子での長男として育っていたが戸籍は次男だった。
昔は多かった
戦前の生めよふやせの時代ですから・・ 六人では少ないほうかもしれませんネ・・・