このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:205件
小学校の入学式に、当時10クラスくらいあり、男女別で出席準が書かれていて、男の子に分けられていた。私の名前がないと、親と先生数人で大騒ぎになっていた。
私は、兄弟6人で上から2番目です。しかも家はとても貧乏豚小屋みたいな所に住んでいて小学校に、入学するにも新しいランドセルが買えるはずがなく知り合いからもらったオンボロのランドセル、背負って入学式に出た事があります。今でもあの頃の事が忘れられません新しいランドセル本当に欲しかったなぁ
鳥獣保護区のため、入学式に体育館に鳩が飛び回り、かなり印象的でした
受験で難関を突破したので
あこがれの大学の入学式 忘れることはありません。
母があっちこっちの店で頭を下げランドセル、入学服、文房具当をツケで揃えてくれて小学校の入学式に臨んだ。借家の大家さんが幾度もランドセルを背負わせ祝ってくれた。今年、二人目の孫が新一年生になる。ジィジィ視てとランドセル背負う孫の姿に遠いあの頃を思い出します
大学(私大)の入学式の朝に突然大学側から入学式での宣誓をするよう依頼された
たしか、生徒による入学の祝いの言葉にて、学長は今すぐやめろと言っていた覚えがある
昔々、入学式に桜満開なのに20cmくらい積もるほどの大雪だったので(^-^; 成人式も同じく大雪でした(笑)
こっち
入学式というか小学校入学の記念写真撮影の日に麻疹にかかり、別撮りされて写真の端に悲しく載っているという思い出があります。
大学の入学式は印象深かったな〜 初めての一人暮らし、東京、満開の桜・・・・
生活環境が変わった。
希望に満ち溢れた小学校の入学式。‥式というよりその日の情景かな。
兄とは違う中学に行ったのに、兄の担任だった先生が受付に居て、驚いた。
回答別コメント
過去の設問
-
プレイするならチームスポーツと個人スポーツ、どちらが好きですか?
-
クルーズ船に乗ったことがありますか?
-
自宅でタルタルソースを作ることはありますか?
-
会話の中で専門用語やスラングを使われて困惑することはありますか?
-
スマホゲームに課金しすぎて後悔したことがありますか?
-
子供向けの玩具やお菓子に興味を持つことはありますか?
-
外出先で着替えが必要になって、衣服を買ったことがありますか?
-
チラシの裏をメモとして使用することがありますか?
-
センブリ茶を飲んだことがありますか?
-
「ないものねだり」をすることがありますか?
過去の設問一覧コメント総数:205件
小学校の入学式に、当時10クラスくらいあり、男女別で出席準が書かれていて、男の子に分けられていた。私の名前がないと、親と先生数人で大騒ぎになっていた。
私は、兄弟6人で上から2番目です。しかも家はとても貧乏豚小屋みたいな所に住んでいて小学校に、入学するにも新しいランドセルが買えるはずがなく知り合いからもらったオンボロのランドセル、背負って入学式に出た事があります。今でもあの頃の事が忘れられません新しいランドセル本当に欲しかったなぁ
鳥獣保護区のため、入学式に体育館に鳩が飛び回り、かなり印象的でした
受験で難関を突破したので
あこがれの大学の入学式 忘れることはありません。
母があっちこっちの店で頭を下げランドセル、入学服、文房具当をツケで揃えてくれて小学校の入学式に臨んだ。借家の大家さんが幾度もランドセルを背負わせ祝ってくれた。今年、二人目の孫が新一年生になる。ジィジィ視てとランドセル背負う孫の姿に遠いあの頃を思い出します
大学(私大)の入学式の朝に突然大学側から入学式での宣誓をするよう依頼された
たしか、生徒による入学の祝いの言葉にて、学長は今すぐやめろと言っていた覚えがある
昔々、入学式に桜満開なのに20cmくらい積もるほどの大雪だったので(^-^; 成人式も同じく大雪でした(笑)
こっち
入学式というか小学校入学の記念写真撮影の日に麻疹にかかり、別撮りされて写真の端に悲しく載っているという思い出があります。
大学の入学式は印象深かったな〜 初めての一人暮らし、東京、満開の桜・・・・
生活環境が変わった。
希望に満ち溢れた小学校の入学式。‥式というよりその日の情景かな。
兄とは違う中学に行ったのに、兄の担任だった先生が受付に居て、驚いた。