このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:333件
準備不足です
うむう
その他としてはラジオと乾電池。ヘルメットは隣の部屋にあるので枕元とは言えない。
他人様に迷惑かけないぐらいの非常用のバックとかを。
水筒に水素水が入れてあるが非常時用ではない
寝ている時に地震に見舞われたら何を準備していてとしても 寝ている間にあの世行きか 運が良く免れても寝起きで頭が回らなくてパニックに陥るだけだろうなぁ
部屋にあればいいとは思います
枕元には懐中電灯、救助を呼ぶ用の笛、ヘルメット、携帯、メガネ(メガネケースも)、靴下、スリッパ、外に履いていける靴。 枕元ではないが寝室に防災リュックあり、水と食料も一応入っている(もっと増やさなければ…)。 寝るときはルームパンツとTシャツで。 寝室に限ってはこうだけど、生活全般を見たら全然対策は万全ではないと思う…。
最近、地震が多いから怖い
バッグに入れてます。
一応3日間はしのげるだけの準備はしています。
備えあれば憂いなし、悔いが残らないように万全を図ろう。
携帯、お水、はいつも枕元に置いています。地震用ではありませんが・・
携帯(目覚ましアラーム)と置時計(おもに目覚まし目的)と目薬
横浜在住ですが、海沿いの町なので津波が心配ですね( `ー´)ノ
回答別コメント
過去の設問
『飲料水』と答えた人の最新のコメント
コメント総数:333件
準備不足です
うむう
その他としてはラジオと乾電池。ヘルメットは隣の部屋にあるので枕元とは言えない。
他人様に迷惑かけないぐらいの非常用のバックとかを。
水筒に水素水が入れてあるが非常時用ではない
寝ている時に地震に見舞われたら何を準備していてとしても 寝ている間にあの世行きか 運が良く免れても寝起きで頭が回らなくてパニックに陥るだけだろうなぁ
部屋にあればいいとは思います
枕元には懐中電灯、救助を呼ぶ用の笛、ヘルメット、携帯、メガネ(メガネケースも)、靴下、スリッパ、外に履いていける靴。 枕元ではないが寝室に防災リュックあり、水と食料も一応入っている(もっと増やさなければ…)。 寝るときはルームパンツとTシャツで。 寝室に限ってはこうだけど、生活全般を見たら全然対策は万全ではないと思う…。
最近、地震が多いから怖い
バッグに入れてます。
一応3日間はしのげるだけの準備はしています。
備えあれば憂いなし、悔いが残らないように万全を図ろう。
携帯、お水、はいつも枕元に置いています。地震用ではありませんが・・
携帯(目覚ましアラーム)と置時計(おもに目覚まし目的)と目薬
横浜在住ですが、海沿いの町なので津波が心配ですね( `ー´)ノ