このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:284件
時代の流れですかね
です。
ですね〜!
100万円を何とも思わなかった時代もあったが、今は1万円でも大金。
学生にとっては1万円は大金よ
田舎者なので、一万円札を見るだけで『(おお〜っ!!)』と思います。
5千円でも大金だよ
なくしたり落としたりするとがっかりするので。
たとえいくらでも、お金はお金だし。
コロナで生活が苦しくなって改めて一万は大金だと感じてます。
千円でも大金。
介護ブランクによる失業中で貧乏なもので・・
貧乏なので、
5000円でも大金と思ってしまいます。普段,1000円札しか縁が無いので。
1万円は大金ではないことはわかっているが、 そう思った方がありがたみがわかるような気がする
回答別コメント
過去の設問
-
チラシの裏をメモとして使用することがありますか?
-
センブリ茶を飲んだことがありますか?
-
「ないものねだり」をすることがありますか?
-
QUOカードを使ったことがありますか?
-
自分の持っている知識で感謝されたことはありますか?
-
芝刈り機・草刈り機を使ったことがありますか?
-
地元が舞台の映画を観たことはありますか?
-
天ぷらの専門店に行ったことがありますか?
-
涙もろくなったなと感じることはありますか?
-
過去の手帳やスケジュール帳を保管していますか?
過去の設問一覧コメント総数:284件
時代の流れですかね
です。
ですね〜!
100万円を何とも思わなかった時代もあったが、今は1万円でも大金。
学生にとっては1万円は大金よ
田舎者なので、一万円札を見るだけで『(おお〜っ!!)』と思います。
5千円でも大金だよ
なくしたり落としたりするとがっかりするので。
たとえいくらでも、お金はお金だし。
コロナで生活が苦しくなって改めて一万は大金だと感じてます。
千円でも大金。
介護ブランクによる失業中で貧乏なもので・・
貧乏なので、
5000円でも大金と思ってしまいます。普段,1000円札しか縁が無いので。
1万円は大金ではないことはわかっているが、 そう思った方がありがたみがわかるような気がする