このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:193件
豊洲に母と始発に乗って何度か行きました
横浜南部市場に毎週、行くので。 客が増えたら、どの店も100円ずつ値上げした。アド街ック天国を観て、初めて来た人はわからないだろうが、何十年も前から通っている常連にとっては、経営者たちは金に汚い、せこい連中だと思ってしまう。今まで通り、挨拶してもいいのだろうか?
市場食堂は安いところ(観光地ではない所)と高いところ、様々ですが基本的に美味しいと思います。
海鮮丼が美味しいんだよねぇ。職場の近くにあるので、土曜出勤の日は社員で乗り合わせてみんなで食べに行ってます。
大阪の中央市場はフジオフードが食堂やってます。
市場を見て歩くのが大好きです。
値段は少し高いですが、出来立ての卵焼きと炊き込みご飯がおすすめです。
具沢山でおいしいものが多いです。
築地市場内にて何度も利用した。
うまかった。
名古屋駅から歩いて数分のところに、コンクリートに水が撒いてあるような、ガチな市場があります。とてもおいしいです。
茨城県
築地と豊洲の場外市場には何度も行ったことがある。 豊洲は、市場て働く知り合いについていって、市場関係者専用の食堂に入ったことがある。
築地の時はよく行きました。
あるけど
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:193件
豊洲に母と始発に乗って何度か行きました
横浜南部市場に毎週、行くので。 客が増えたら、どの店も100円ずつ値上げした。アド街ック天国を観て、初めて来た人はわからないだろうが、何十年も前から通っている常連にとっては、経営者たちは金に汚い、せこい連中だと思ってしまう。今まで通り、挨拶してもいいのだろうか?
市場食堂は安いところ(観光地ではない所)と高いところ、様々ですが基本的に美味しいと思います。
海鮮丼が美味しいんだよねぇ。職場の近くにあるので、土曜出勤の日は社員で乗り合わせてみんなで食べに行ってます。
大阪の中央市場はフジオフードが食堂やってます。
市場を見て歩くのが大好きです。
値段は少し高いですが、出来立ての卵焼きと炊き込みご飯がおすすめです。
具沢山でおいしいものが多いです。
築地市場内にて何度も利用した。
うまかった。
名古屋駅から歩いて数分のところに、コンクリートに水が撒いてあるような、ガチな市場があります。とてもおいしいです。
茨城県
築地と豊洲の場外市場には何度も行ったことがある。 豊洲は、市場て働く知り合いについていって、市場関係者専用の食堂に入ったことがある。
築地の時はよく行きました。
あるけど