デイリサーチ

質問トイレを別の名前で言うとき、どのように言うことが多いですか?

回答期間:21/05/13 〜 21/05/14
回答総数:151747件
作成者: 澪 さん
● 
59.5%
● 
15.6%
● 
3.6%
● 
2.7%
● 
2.3%
● 
16.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『便所』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:348件

2021/05/14 12:13
便所 ?さん / / ?代

名前でいうなら「便所」。 もしくは名前を出さずに「用を足してくる」と言う。

2021/05/14 03:48
便所 るなぁさん / 女性 / 50代

子供の頃、大人は【用足し】って言っていたと思う。

2021/05/14 01:49
便所 ?さん / / ?代

便所を掃除するとか〜使いますが。。

2021/05/14 00:25
便所 具志堅さん / / ?代

正に糞のような設問。っちゅね。

2021/05/14 00:10
便所 seirinさん / 男性 / 70代

べんじょです

2021/05/14 00:07
便所 ?さん / 男性 / ?代

ですーーー

2021/05/13 23:57
便所 ?さん / / ?代

お花摘み

2021/05/13 23:47
便所 ?さん / / ?代

この出題、本来「複数選択可」案件では?だって選択した他の選択肢の言い方もするし、「ちょっと行ってくるわ」と曖昧で濁した言い方、冗談を言い合う親しい間柄だと「ちょっとオシッコしてくる」や、もっとダイレクトに「ウンコ」と一言言って席を立つこともあり、場面・状況・相手次第で様々な使い分けで言いますけどね、仲間で酒盛りの最中だと後者はしょっちゅうだよ。だから「必ず」一通りの言い方ではないけど。それにしても言い方が一つしかないって...ボキャブラリー無さ過ぎだろ。

2021/05/13 23:36
便所 Aさん / / ?代

仕事(図面)では「便所」の表記が多いですね。

2021/05/13 23:35
便所 サンデーサイレンスさん / / ?代

妥当だぜ!

2021/05/13 23:20
便所 metaboさん / / ?代

便所です

2021/05/13 23:20
便所 maechanさん / 男性 / 60代

久しぶりに面白い質問ですね。日本語では「便所」が正しいのではないでしょうか?でも、どストレート過ぎますね。私も普段は、トイレと言ってしまいます。

2021/05/13 23:18
便所 ナオタさん / 男性 / 40代

便所でしょ。

2021/05/13 23:16
便所 金魚6さん / / ?代

べ時と場合にもよるけれど、便所と言うことが多々ある。

2021/05/13 23:04
便所 あーちゃんさん / 女性 / 40代

その時に一緒にいる人により言い方が変わるかなー。だいたいトイレだけど次に多いのは便所かな(笑)