このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:345件
授業以外に教科書を開いた事は無く、5段階評価で4以下は無い。
生物は楽しかったと思う
”特にない”をチェックしたら生物になっていました。
数学と物理がわかる頭だったら生物学の方に進みたかったなあ。
生物学は大学教授が講師として来て下さっていて、とてもお優しい方だったので。
昆虫博士と呼ばれた子供時代の情熱を持ち続け、研究者を目指せば良かったと今でも思うことがある。大学で生物学を専攻した夫は、生物学といえど物理だから、思ってる感じとは違うと思う、と言うけれど。
今でも好きです
全部好きでしたけどね。
あまり頭をつかわなくて良かったから
大学の一般教養の生物が優でした。先生も好きでした。そんなもんでしょ?
数学嫌いだったが、理科は全部好きだった。
生物と化学は習ったけど、地学と物理は習っていない。本当は地学も物理も習いたかった。
なんで一つしか選べない? 物理以外は普通に好きだけど。
無期停学がいいかな
生物と化学が好きだったけど、実験とか観察が好きだったので、暗記ばかりになったらつまらなくなった。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:345件
授業以外に教科書を開いた事は無く、5段階評価で4以下は無い。
生物は楽しかったと思う
”特にない”をチェックしたら生物になっていました。
数学と物理がわかる頭だったら生物学の方に進みたかったなあ。
生物学は大学教授が講師として来て下さっていて、とてもお優しい方だったので。
昆虫博士と呼ばれた子供時代の情熱を持ち続け、研究者を目指せば良かったと今でも思うことがある。大学で生物学を専攻した夫は、生物学といえど物理だから、思ってる感じとは違うと思う、と言うけれど。
今でも好きです
全部好きでしたけどね。
あまり頭をつかわなくて良かったから
大学の一般教養の生物が優でした。先生も好きでした。そんなもんでしょ?
数学嫌いだったが、理科は全部好きだった。
生物と化学は習ったけど、地学と物理は習っていない。本当は地学も物理も習いたかった。
なんで一つしか選べない? 物理以外は普通に好きだけど。
無期停学がいいかな
生物と化学が好きだったけど、実験とか観察が好きだったので、暗記ばかりになったらつまらなくなった。