このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:234件
家計簿にメモる程度ですが・・・。
記録というか、一週間分の献立を考えて書き出し、メニューを直前で変えたら書き直したりしてる。どんなものを作ったかが分かるから
外食した時だけ写真でキロクシテマスw
健康管理のため、どういう食事をしてた時にコレステロールや血糖が上がったか、または下がったかを把握したいので。
最近サボり気味。でも写真は撮っておいてるので後から記入することもある。
重ならないようにするため
コロナは飛沫感染なので食事中は黙って食べましょう
晩ご飯は家計簿にメモしてます。去年の今頃何を食べてたかわかるので献立の参考になります。
レコーディングダイエットしているので。スマホで写真を撮るくらいですが。反省材料になります。
介護をしているので、食事や薬の他、日々の状態など、全て記録を付けています。でないと、主治医やケアマネさん、担当者会議など、聞かれたり、伝えたりすることを覚えていられないので。
潰瘍性大腸炎を患っているので、毎回ご飯のグラムも測っておかずも全部記録しています。面倒だけどまた入院したくないので…
!
自分自身の舌に記録している。なんちゃって。
晩ご飯だけ。
夕食だけ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:234件
家計簿にメモる程度ですが・・・。
記録というか、一週間分の献立を考えて書き出し、メニューを直前で変えたら書き直したりしてる。どんなものを作ったかが分かるから
外食した時だけ写真でキロクシテマスw
健康管理のため、どういう食事をしてた時にコレステロールや血糖が上がったか、または下がったかを把握したいので。
最近サボり気味。でも写真は撮っておいてるので後から記入することもある。
重ならないようにするため
コロナは飛沫感染なので食事中は黙って食べましょう
晩ご飯は家計簿にメモしてます。去年の今頃何を食べてたかわかるので献立の参考になります。
レコーディングダイエットしているので。スマホで写真を撮るくらいですが。反省材料になります。
介護をしているので、食事や薬の他、日々の状態など、全て記録を付けています。でないと、主治医やケアマネさん、担当者会議など、聞かれたり、伝えたりすることを覚えていられないので。
潰瘍性大腸炎を患っているので、毎回ご飯のグラムも測っておかずも全部記録しています。面倒だけどまた入院したくないので…
!
自分自身の舌に記録している。なんちゃって。
晩ご飯だけ。
夕食だけ