デイリサーチ

質問外国の祝日をどれぐらい知っていますか?

回答期間:21/08/04 〜 21/08/05
回答総数:147399件
作成者: 白樺 さん
● 
38.8%
● 
7.1%
● 
2.9%
● 
1.8%
● 
49.5%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『7〜10』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:33件

2021/08/04 22:35
7〜10 さみつさん / / ?代

知らない祝日 あった

2021/08/04 18:08
7〜10 ?さん / 女性 / 40代

7月4日のアメリカ独立記念日や、7月14日のフランス革命記念日など、歴史を勉強して覚えたものや、クリスマスやサンクスギビングなど、プロテスタント系の幼稚園で実際にやったことなど、合わせると、このぐらいか?ちなみに、7月4日は、私の誕生日でもある。

2021/08/04 16:52
7〜10 Fusa-chanさん / / ?代

アメリカ、イギリス、フランス、ニュージーランドから来られたネイティブの先生から、10年以上英会話を習っていたので、授業の中で祝日などのことも含め習いました。

2021/08/04 16:16
7〜10 ?さん / / ?代

あ、外国か、間違った

2021/08/04 16:13
7〜10 リリーさん / 女性 / 40代

昔、留学前にヨーロッパ諸国を訪れる前に、各国の祝日についても調べましたので、それぞれの建国記念日、復活祭の翌日の月曜日を初めとする異動祝日、クリスマスや聖母昇天日、万聖祭など10近くは記憶にあります。

2021/08/04 15:21
7〜10 名無し野電車区さん / / ?代

キリスト教関係の祝日は欧米諸国では「当然」ですね。 日本人に馴染みがあるのはフランスの7月14日=パリ祭(革命記念日)でしょうか?それ以外では第一次世界大戦休戦記念日とか、アメリカの「ベテランズデー(退役軍人の日)」とか。

2021/08/04 13:51
7〜10 ?さん / 女性 / 60代

タイとアメリカは割と知ってます。

2021/08/04 13:49
7〜10 ?さん / 女性 / 60代

一応知っています。

2021/08/04 13:24
7〜10 ?さん / 女性 / 50代

夫の仕事の関係で、アメリカに15年以上在住していたので、アメリカの祝日ならわかるのですが、パッと思い出せるのは10個ぐらいでした。

2021/08/04 13:23
7〜10 etsuさん / 女性 / 60代

たぶん。

2021/08/04 12:55
7〜10 Yasujikunさん / / ?代

特になし

2021/08/04 11:40
7〜10 yuyuさん / 男性 / 70代

祝日の名称が変わったものはわからない。

2021/08/04 10:21
7〜10 ?さん / 男性 / 70代

長女がドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州に住んでるのでドイツの祝日は大体知っている。その週だけの祝日があるのでややこしい。ハンブルク(北ドイツ)からデュッセルドルフ(西ドイツ)に引っ越したらカトリックだけの祝日があり驚いたと言っていた。

2021/08/04 09:43
7〜10 ?さん / 女性 / 70代

フランスとアメリカに住んでいたから。

2021/08/04 09:12
7〜10 ?さん / 男性 / 70代

有ろうかと