このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1396件
借りるのは気が引けます。
病院通いでお金が無くなった時に兄に…返せないかもだったので生活費位ですが、兄には申し訳無く思ってます。
トラブルの元!絶対貸し借りしない
余裕が無いので他人様にお貸しすることは無い。でも人から借りることもない。子供の時は、出先でお小遣いを使い過ぎて友達からバス代を借りるなどあった。だらしがなかったと思う。反省して、大人になってからは無い。
有りません!
嫌な思いをしたくないからどちらもしません。
ワシは直接は金のやりとりはしない。全て侍従にまかせてあるので、詳細は知らん。
まぁ〜友人、知人でも決められた日には中々ね、返ってこないから、かすと必ず面倒が起こるし貸しませんね。
お金の貸し借りは絶対にしない考えです。 貸すならあげると思うようにしています。
どちらもしない
です。
お金の貸し借りは怖いです。人間関係が崩れます。
友達でたまにお財布忘れたどっちかが借りたり貸したりすることあるけど、きっちり返してくれる人ばかりです。自分ももちろんちゃんと返します。
どっちもよくない。
お金の貸し借りはダメだよ。やるなら、「貸す」じゃなくて「あげる」として考えなきゃ。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1396件
借りるのは気が引けます。
病院通いでお金が無くなった時に兄に…返せないかもだったので生活費位ですが、兄には申し訳無く思ってます。
トラブルの元!絶対貸し借りしない
余裕が無いので他人様にお貸しすることは無い。でも人から借りることもない。子供の時は、出先でお小遣いを使い過ぎて友達からバス代を借りるなどあった。だらしがなかったと思う。反省して、大人になってからは無い。
有りません!
嫌な思いをしたくないからどちらもしません。
ワシは直接は金のやりとりはしない。全て侍従にまかせてあるので、詳細は知らん。
まぁ〜友人、知人でも決められた日には中々ね、返ってこないから、かすと必ず面倒が起こるし貸しませんね。
お金の貸し借りは絶対にしない考えです。 貸すならあげると思うようにしています。
どちらもしない
です。
お金の貸し借りは怖いです。人間関係が崩れます。
友達でたまにお財布忘れたどっちかが借りたり貸したりすることあるけど、きっちり返してくれる人ばかりです。自分ももちろんちゃんと返します。
どっちもよくない。
お金の貸し借りはダメだよ。やるなら、「貸す」じゃなくて「あげる」として考えなきゃ。