このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:751件
Im decorating cause i just moved..its taking time a bit..but taking time makes you decide which will be better
自分で作ったやつ
優里の歌が流行った時に。
自分ではないけど子供が以前飾っていた
結婚式のブーケを飾ってた。
あれって余程部屋に合わないとただ枯れ花の放置にしか見えん。
「西方に黄色い花を置くと良い。」と、言われ黄色のドライフラワーを飾った事が有りました。何も、良い事は有りませんでした‼
ないです。買ったこともないです。
お花が好きでよく飾っていたので、それをドライフラワーにして飾っていましたが、お花の死体(と書いてありました)を飾るのはよくないというのを見てから飾るのやめました。
頂き物を飾っていた事がありますが、しばらくするとぼろぼろ散るようになったのでで捨ててしまいました。同じ散るなら生花の方が良いし、長く飾りたいなら造花のほうが良いなと思いました。
昔
最近はないけれど。
子供の頃は母親と同じことをしていたが、大人になってみたら母とはつくづく趣味が合わないと気付いた。あちこち飾り立てるのは掃除しづらくてホコリが増えるだけ。
以前は
青いバラが珍しかったのでドライフラワーにしてしばらく飾ってました。 知らない間に捨てられてましたが
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:751件
Im decorating cause i just moved..its taking time a bit..but taking time makes you decide which will be better
自分で作ったやつ
優里の歌が流行った時に。
自分ではないけど子供が以前飾っていた
結婚式のブーケを飾ってた。
あれって余程部屋に合わないとただ枯れ花の放置にしか見えん。
「西方に黄色い花を置くと良い。」と、言われ黄色のドライフラワーを飾った事が有りました。何も、良い事は有りませんでした‼
ないです。買ったこともないです。
お花が好きでよく飾っていたので、それをドライフラワーにして飾っていましたが、お花の死体(と書いてありました)を飾るのはよくないというのを見てから飾るのやめました。
頂き物を飾っていた事がありますが、しばらくするとぼろぼろ散るようになったのでで捨ててしまいました。同じ散るなら生花の方が良いし、長く飾りたいなら造花のほうが良いなと思いました。
昔
最近はないけれど。
子供の頃は母親と同じことをしていたが、大人になってみたら母とはつくづく趣味が合わないと気付いた。あちこち飾り立てるのは掃除しづらくてホコリが増えるだけ。
以前は
青いバラが珍しかったのでドライフラワーにしてしばらく飾ってました。 知らない間に捨てられてましたが