このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:358件
商業出版はたぶん3000円台、同人は5000円台。
ボルドー第3版 ロバート・M・パーカーJr.
値段は…6000くらいかな?、大学の専門書。その類って高価ですよね。
専門書って高いよね
専門書
仕事で使う専門書が多かったので、一冊で5千円以上のものが結構ありました。シリーズ物はセットで数万円もして、追録代が掛かるものもありました。
地図
一冊の値段
多分?
レイキャビックで買ったアイスランド語 → スペイン語の辞書かな。
大学の教科書。教授の著書を買わされた。
当時税込み9800円のアイヌ語辞典・・と思ったら間違えた!貞本義行氏の豪華版イラスト集だった(たしか15000円以上した気が)
学術の専門書は高いので。
5千円ですね・・中古書だったんで
図鑑とか辞書とか高いですよね。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:358件
商業出版はたぶん3000円台、同人は5000円台。
ボルドー第3版 ロバート・M・パーカーJr.
値段は…6000くらいかな?、大学の専門書。その類って高価ですよね。
専門書って高いよね
専門書
仕事で使う専門書が多かったので、一冊で5千円以上のものが結構ありました。シリーズ物はセットで数万円もして、追録代が掛かるものもありました。
地図
一冊の値段
多分?
レイキャビックで買ったアイスランド語 → スペイン語の辞書かな。
大学の教科書。教授の著書を買わされた。
当時税込み9800円のアイヌ語辞典・・と思ったら間違えた!貞本義行氏の豪華版イラスト集だった(たしか15000円以上した気が)
学術の専門書は高いので。
5千円ですね・・中古書だったんで
図鑑とか辞書とか高いですよね。