このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:83件
子供の頃。祖父が教室開いていたので。
わたしのことよね……
陶磁器の生産地出身だから当然か。
教室に通いました。
陶芸教室に通ってました。器がどんどん増えて置く場所が無くなるし、捨てることもできないし…でやめましたが、器作りは楽しかったです。
看護学生の時に陶芸を選んで作ってました!
かな?
楽しいです
自分でろくろを持ってました。
花瓶やマイカップ、命名皿等。
家には自分の作った作品が沢山あります。とはいっても、焼くのは先生任せですが??
電気炉まで購入してやってました。
陶芸部だったので作り放題・回し放題でした。
手回しろくろで、食器をいくつか作りました。
陶芸家の先生のお教室で。手ろくろですが。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:83件
子供の頃。祖父が教室開いていたので。
わたしのことよね……
陶磁器の生産地出身だから当然か。
教室に通いました。
陶芸教室に通ってました。器がどんどん増えて置く場所が無くなるし、捨てることもできないし…でやめましたが、器作りは楽しかったです。
看護学生の時に陶芸を選んで作ってました!
かな?
楽しいです
自分でろくろを持ってました。
花瓶やマイカップ、命名皿等。
家には自分の作った作品が沢山あります。とはいっても、焼くのは先生任せですが??
電気炉まで購入してやってました。
陶芸部だったので作り放題・回し放題でした。
手回しろくろで、食器をいくつか作りました。
陶芸家の先生のお教室で。手ろくろですが。