このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:393件
子供が生まれる前のデートではしょっちゅうミシュランレストランに行って使っていた。今は子供を預けた時くらいしか行けない。
有ります!
伊勢海老のコース料理
有名店に行っていた時代もあったわ。
好きな人と食べるなら高級店でもファストフードでも変わらないと思う; そうじゃない人と食べる高級料理は、そんなものねって感じ。
バブルの頃
一流のボッタクリ店
高級鉄板焼きレストランで妻の誕生日のお祝い話のタネに、食べ放題・飲み放題。一生に一度の散財!
京都の一流料亭の懐石料理
年に二、三度500ユーロ程の食事をしてきました。特にイギリス、フランスです。イタリアは同じくらいのグレードでも半値で済んだ感じです。ベルギーが一番高かった記憶があります。スペインが一番コスパ良し。 ワインが食事代の半分くらいになってます。
週2〜3日はホテルディナーだよ。もちろん連れて行く女の子はいつも違うけどね。部屋も予約してるし。先週のグラドルの子は超絶だったよ!
奢っちゃうよねっちゅね。
単価が安いと思います。五万円以上とかね
マナーを習っていた時のフランス料理のコースは1回3万円以上でした。40年近く前の金額です。結局、そんな教養は要りませんでした。
若いころ1年に一回の贅沢をしていた
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:393件
子供が生まれる前のデートではしょっちゅうミシュランレストランに行って使っていた。今は子供を預けた時くらいしか行けない。
有ります!
伊勢海老のコース料理
有名店に行っていた時代もあったわ。
好きな人と食べるなら高級店でもファストフードでも変わらないと思う; そうじゃない人と食べる高級料理は、そんなものねって感じ。
バブルの頃
一流のボッタクリ店
高級鉄板焼きレストランで妻の誕生日のお祝い話のタネに、食べ放題・飲み放題。一生に一度の散財!
京都の一流料亭の懐石料理
年に二、三度500ユーロ程の食事をしてきました。特にイギリス、フランスです。イタリアは同じくらいのグレードでも半値で済んだ感じです。ベルギーが一番高かった記憶があります。スペインが一番コスパ良し。 ワインが食事代の半分くらいになってます。
週2〜3日はホテルディナーだよ。もちろん連れて行く女の子はいつも違うけどね。部屋も予約してるし。先週のグラドルの子は超絶だったよ!
奢っちゃうよねっちゅね。
単価が安いと思います。五万円以上とかね
マナーを習っていた時のフランス料理のコースは1回3万円以上でした。40年近く前の金額です。結局、そんな教養は要りませんでした。
若いころ1年に一回の贅沢をしていた