このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:423件
クライスラー
身体的に無理でした。
Audi
初代のビートルに乗っていました。空冷OHVエンジンの車に乗った経験は、今となっては貴重です。
乗ったことがあるか?という質問に対して「乗っていたことがある」という選択肢は違うだろ
有ります!
35年ほど前にドイツ車2台とフランス車1台乗り継いだ。結果、やっぱり超高級車ならわからないが中途半端な外車なら国産車の方が 良い との結論から以降ずーっと国産車ばかり所有している。ドイツ車も速度無制限のアウトバーンで乗ってこその値打ちと感じた。200km以上で運転したので。
ベンツ乗ってました
親父がシトロエンBX、自分がランチア・デルタ・インテグラーレ。両方ともいい車でした。
フェスティバってMAZDAの関係の外車だったと…ミッションで乗ってました。
親父が外車が好きでした(^-^)v
父所有の車
父親が自動車販売の仕事をしていたのでアメ車に何回か乗せてもらいました。懐かしい思い出です。
一度アウディにしたけど故障の連続で国産車に戻りました。
1970年式のフィアット500、アウトビアンキ、アルファロメオ156...この辺のイタ車が大好きだった
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:423件
クライスラー
身体的に無理でした。
Audi
初代のビートルに乗っていました。空冷OHVエンジンの車に乗った経験は、今となっては貴重です。
乗ったことがあるか?という質問に対して「乗っていたことがある」という選択肢は違うだろ
有ります!
35年ほど前にドイツ車2台とフランス車1台乗り継いだ。結果、やっぱり超高級車ならわからないが中途半端な外車なら国産車の方が 良い との結論から以降ずーっと国産車ばかり所有している。ドイツ車も速度無制限のアウトバーンで乗ってこその値打ちと感じた。200km以上で運転したので。
ベンツ乗ってました
親父がシトロエンBX、自分がランチア・デルタ・インテグラーレ。両方ともいい車でした。
フェスティバってMAZDAの関係の外車だったと…ミッションで乗ってました。
親父が外車が好きでした(^-^)v
父所有の車
父親が自動車販売の仕事をしていたのでアメ車に何回か乗せてもらいました。懐かしい思い出です。
一度アウディにしたけど故障の連続で国産車に戻りました。
1970年式のフィアット500、アウトビアンキ、アルファロメオ156...この辺のイタ車が大好きだった