このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:84件
友達に貰った生まれ年のワインを60年後に飲んだ
ドイツワイン "Prinz von Preussen"「プリンツ フォン プロイセン」訳すると「プロイセンの王子」
1888
ワインは好きだけど、美味しければ良くて、何年ものとか、興味がないから知らない。
赤ワインが白ワインになってシャンペンになっていた。
終戦の年に漬け込んだのを・・・。
60年以上の赤ワインを飲んだことがあります
う〜ん!
覚えておりません。
選択肢に「わからない」とか「興味ない」とかがなぜないのか?
古すぎる物は、よほど保管管理が厳重でないと、ずいま〜でみ~の~できません。
妻が誕生日に買ってくれたグロ・フレール・エ・スールの1960年代のワイン。(ただしリコルクもの)葡萄からできる液体とは思えない複雑な香りと味わいだった。
めぐりめぐる 人生さ 帰ってはこない
100年前のモノ・・マイケルジョーダンの冗談
ワインでいい気持ちにさせてからいただくのよ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:84件
友達に貰った生まれ年のワインを60年後に飲んだ
ドイツワイン "Prinz von Preussen"「プリンツ フォン プロイセン」訳すると「プロイセンの王子」
1888
ワインは好きだけど、美味しければ良くて、何年ものとか、興味がないから知らない。
赤ワインが白ワインになってシャンペンになっていた。
終戦の年に漬け込んだのを・・・。
60年以上の赤ワインを飲んだことがあります
う〜ん!
覚えておりません。
選択肢に「わからない」とか「興味ない」とかがなぜないのか?
古すぎる物は、よほど保管管理が厳重でないと、ずいま〜でみ~の~できません。
妻が誕生日に買ってくれたグロ・フレール・エ・スールの1960年代のワイン。(ただしリコルクもの)葡萄からできる液体とは思えない複雑な香りと味わいだった。
めぐりめぐる 人生さ 帰ってはこない
100年前のモノ・・マイケルジョーダンの冗談
ワインでいい気持ちにさせてからいただくのよ