このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:94件
最大料金1500円ってなってたから停めたら、小さく土日祝は別って書いてあるのがわからず、5800円払わされた。
ぐらいです!
池袋で安く宿泊するつもりが車のほうが高くなった??6500
昨年、羽田空港の駐車場に2泊3日とめたら7,000円徴収されました。
券なくした。
繁華街でのんで丸一日で福沢さん2枚かかりました。
東京のパーキングは高い。半日止めておいたら「7,000円」だった。チクショー!
仙台で東日本大震災の大地震くらった直後、停電中に契約してる立体駐車場が利用できず困ったので近くで空いてたコインパーキングに止めて放置してたら電力供給がされて課金されはじめてて気がついたら6000円くらいになってたw
都心で1日停めたら
打ち止め設定がない頃に都内で高額となりました…。もうひとつ、都下のファミレスで食後にしゃべりまくり5時間弱、割引してもらったのに3600円!食事してもこの金額。酷いよね、しかも今は無料になってる。どーゆうこっちゃ!
駐車券をなくしたら5000円取られた。
JR駅 隣りの駐車場でした。 まさか 1泊で ¥6000になるとは… しっかり確認してから利用すれば良かった!
出張で3日間停めた。田舎なので安い。
都区内の駅前は青天井、しかも10分200円とか
取引先が払ってくれたけど、びびった。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:94件
最大料金1500円ってなってたから停めたら、小さく土日祝は別って書いてあるのがわからず、5800円払わされた。
ぐらいです!
池袋で安く宿泊するつもりが車のほうが高くなった??6500
昨年、羽田空港の駐車場に2泊3日とめたら7,000円徴収されました。
券なくした。
繁華街でのんで丸一日で福沢さん2枚かかりました。
東京のパーキングは高い。半日止めておいたら「7,000円」だった。チクショー!
仙台で東日本大震災の大地震くらった直後、停電中に契約してる立体駐車場が利用できず困ったので近くで空いてたコインパーキングに止めて放置してたら電力供給がされて課金されはじめてて気がついたら6000円くらいになってたw
都心で1日停めたら
打ち止め設定がない頃に都内で高額となりました…。もうひとつ、都下のファミレスで食後にしゃべりまくり5時間弱、割引してもらったのに3600円!食事してもこの金額。酷いよね、しかも今は無料になってる。どーゆうこっちゃ!
駐車券をなくしたら5000円取られた。
JR駅 隣りの駐車場でした。 まさか 1泊で ¥6000になるとは… しっかり確認してから利用すれば良かった!
出張で3日間停めた。田舎なので安い。
都区内の駅前は青天井、しかも10分200円とか
取引先が払ってくれたけど、びびった。