デイリサーチ

質問物価が上がっていると感じますか?

回答期間:22/02/26 〜 22/02/27
回答総数:144278件
作成者: 最低賃金 さん
● 
50.4%
● 
37.5%
● 
7.8%
● 
4.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『少し感じる』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:600件

2022/02/27 03:38
少し感じる ぴぱぽさん / / 40代

少しずつ沢山てどう表現するんだここでは

2022/02/27 02:34
少し感じる かおりさん / 女性 / 50代

値上がりは仕方ないかな?

2022/02/27 02:07
少し感じる デイリサさん / / ?代

副収入は欲しい。

2022/02/27 01:52
少し感じる Kさん / / ?代

ガソリン代が高い

2022/02/27 01:41
少し感じる たかしさん / 男性 / 40代

ガソリンが高い

2022/02/27 01:03
少し感じる 平民愚平さん / 男性 / 70代

"定価"と言う指標が使えなくなったこの20年ほど、何もかもがオープン価格扱いの為、定価の何割引きと言うガイドラインが無くなり安い高いの判断が非常にし辛くなってしまった。"値上げ"と言っても卸価格/仕入価格の変化であり、買いつけた物以外は店頭価格の変化に気付きづらい。私の場合、明らかに高く感じるのはガソリン

2022/02/27 00:32
少し感じる みみさん / / ?代

ガソリンが高くて困ります

2022/02/27 00:08
少し感じる タンポポさん / / ?代

じわじわと来ている

2022/02/27 00:06
少し感じる ??????????????????さん / / ?代

値段は上がっていなくても量が減っていたりするから、実質的に何でも値上がりしているんだろうなあ

2022/02/27 00:01
少し感じる 昭和の遺物さん / / ?代

愚かな政治家がデフレ脱却とか言って円の価値を下げてしまったから、輸入品はもちろん、国際競争力がある輸出品も日本人は円をたくさん払わないと手に入れられなくなってしまった。

2022/02/26 23:50
少し感じる ?さん / 女性 / 40代

生協の「次週から値上げします」という表記が増えています。

2022/02/26 23:37
少し感じる Pさん / 女性 / 70代

ガソリン代はリアル。食料品は金額同じで内容量が少なくなっているので実質値上げ。

2022/02/26 23:32
少し感じる まんまるさん / 女性 / 50代

いろいろ値上げされてるけど、給料はウン十年全く上がらない。貧乏暇無し。

2022/02/26 23:32
少し感じる 具志堅さん / / ?代

ロシアのせいで更に上がるっちゅね。

2022/02/26 23:25
少し感じる ?さん / / ?代

はい