このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:129件
食えなきゃ捨てる!
意識せずともロスしない。 普通に買い物してたら食べきる分しか買わないよ。
してません
だにゃん
大食いで何でも食べ切るので
意識なんか全くしない。 ただ、食品を残すことは全くない。 誰が捨てるかよ!
ない
あるものを使って何が悪い。バカバカしい。
意識しているわけではないという意味で ただ賞味期限・消費期限すぎても捨てずに食べちゃう
大きなお世話!!うちは金持ちなので、ギリギリなんてことは絶対しない。常に、多く作る。足りなくなるようなことがあったら困る。 買えない貧乏人のたわごとだ!!
無くなったら買うだけ。意識はしていない。
取り立てて意識はしていない。元々賞味期限や消費期限なんてない時代に育っているのでそんなものは関係なく食べちゃうし、野菜や果物の皮や切れ端は紙製の空き箱に捨てて、溜まったら紙箱ごと猫の額ほどの庭に埋めてしまう…いずれ腐って植木の肥料となり土に還る…全て子供の時からの習慣で、特別に意識はしない
普通に生活していたら無駄がないから
ロスを意識しないが我が家ではロスしてない。意識している時点でまだまだやね。無意識でできないと。
多少賞味・消費期限が切れてても普通に食べる。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:129件
食えなきゃ捨てる!
意識せずともロスしない。 普通に買い物してたら食べきる分しか買わないよ。
してません
だにゃん
大食いで何でも食べ切るので
意識なんか全くしない。 ただ、食品を残すことは全くない。 誰が捨てるかよ!
ない
あるものを使って何が悪い。バカバカしい。
意識しているわけではないという意味で ただ賞味期限・消費期限すぎても捨てずに食べちゃう
大きなお世話!!うちは金持ちなので、ギリギリなんてことは絶対しない。常に、多く作る。足りなくなるようなことがあったら困る。 買えない貧乏人のたわごとだ!!
無くなったら買うだけ。意識はしていない。
取り立てて意識はしていない。元々賞味期限や消費期限なんてない時代に育っているのでそんなものは関係なく食べちゃうし、野菜や果物の皮や切れ端は紙製の空き箱に捨てて、溜まったら紙箱ごと猫の額ほどの庭に埋めてしまう…いずれ腐って植木の肥料となり土に還る…全て子供の時からの習慣で、特別に意識はしない
普通に生活していたら無駄がないから
ロスを意識しないが我が家ではロスしてない。意識している時点でまだまだやね。無意識でできないと。
多少賞味・消費期限が切れてても普通に食べる。