このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:521件
気にはなるけど多分何もしないかな。
何もしないのではなく、何もできないのが現状。上記の選択肢の対策はすでに30年近く続けていることで、それでも価格は上昇し続け収入は減っていく。
ここ数年、もともとすごく物価が上がってきつかった所へ更に。食料など、生活必需品が!これ以上倹約できないのにどうしてくれるのか!早く生活者ひとりひとりに金を配れ!消費税撤廃する政治を選ぶのみ!
対処できるだけの選択肢がない
これ以上どうしようもない。なぜあれこれ補助がつく層に限定してのカネ配りなのか?困っているのはむしろ何ももらえないギリギリの人間だ。国民すべてに最低限を保障すべき。
これ以上節約のしようがない
インフレーションは避けられないからどうしようもないと思う。今までほとんど無かったことのほうがおかしい。給料をその分あげてもらえば問題なし。
必要なものは買うしかないけ一人分分だけでいいのであまりきにしない。
食料品は今のところそこまでするほどの上げ幅ではないよ。食べるものの質は落としたくないし。
必用なものは買うしかない
どうしたって上がるのだからしようがない。
値上げと言っても数十円でしょ。生きていく上で仕方ないよ。
価格がこの先どう変動するかは分からないが対処には限界がある。慣れるしかない。
普段から余分なものは買わないで必要なものを必要な量だけ購入しているので!
値上げしたものはしょうがない。せめて特売日に買おうかな。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:521件
気にはなるけど多分何もしないかな。
何もしないのではなく、何もできないのが現状。上記の選択肢の対策はすでに30年近く続けていることで、それでも価格は上昇し続け収入は減っていく。
ここ数年、もともとすごく物価が上がってきつかった所へ更に。食料など、生活必需品が!これ以上倹約できないのにどうしてくれるのか!早く生活者ひとりひとりに金を配れ!消費税撤廃する政治を選ぶのみ!
対処できるだけの選択肢がない
これ以上どうしようもない。なぜあれこれ補助がつく層に限定してのカネ配りなのか?困っているのはむしろ何ももらえないギリギリの人間だ。国民すべてに最低限を保障すべき。
これ以上節約のしようがない
インフレーションは避けられないからどうしようもないと思う。今までほとんど無かったことのほうがおかしい。給料をその分あげてもらえば問題なし。
必要なものは買うしかないけ一人分分だけでいいのであまりきにしない。
食料品は今のところそこまでするほどの上げ幅ではないよ。食べるものの質は落としたくないし。
必用なものは買うしかない
どうしたって上がるのだからしようがない。
値上げと言っても数十円でしょ。生きていく上で仕方ないよ。
価格がこの先どう変動するかは分からないが対処には限界がある。慣れるしかない。
普段から余分なものは買わないで必要なものを必要な量だけ購入しているので!
値上げしたものはしょうがない。せめて特売日に買おうかな。