このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:390件
なるべく
はい
ですよね
幼少期に一口35回以上を徹底されてきたので習慣付いてます
が、できているとは限らない(笑)
よく口の中を噛む。
鮫の歯じゃないので 大事に使ってます。
でも、カレーは飲んじゃう
しっかり噛むことで食欲を抑制できる。
でも噛むとくちゃくちゃ音がしそうで
食道がんの治療で食道が狭くなっちゃったのでよく噛まなければ飲み込めません ( ????ω???? ) 昔はあんまり噛んでなかった気がしますが…( ?? .? ?? )
昨年妹が食べ物を喉に詰まらせて亡くなりました。それ以来気にするようになりました。
私は、30回は毎回意識してます。 それと、味わう事。必然的に、ゆっくり食べることになり、健康的な食生活になりますよ! すごいですね尊敬します!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
五十回かな、意識する
昔は早食いだったのですが、咀嚼すると材料そのものの味がわかるようになるんです。料理を楽しむってこうゆう事かと分かるようになったら食事が楽しくなりました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:390件
なるべく
はい
ですよね
幼少期に一口35回以上を徹底されてきたので習慣付いてます
が、できているとは限らない(笑)
よく口の中を噛む。
鮫の歯じゃないので 大事に使ってます。
でも、カレーは飲んじゃう
しっかり噛むことで食欲を抑制できる。
でも噛むとくちゃくちゃ音がしそうで
食道がんの治療で食道が狭くなっちゃったのでよく噛まなければ飲み込めません ( ????ω???? ) 昔はあんまり噛んでなかった気がしますが…( ?? .? ?? )
昨年妹が食べ物を喉に詰まらせて亡くなりました。それ以来気にするようになりました。
私は、30回は毎回意識してます。 それと、味わう事。必然的に、ゆっくり食べることになり、健康的な食生活になりますよ! すごいですね尊敬します!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
五十回かな、意識する
昔は早食いだったのですが、咀嚼すると材料そのものの味がわかるようになるんです。料理を楽しむってこうゆう事かと分かるようになったら食事が楽しくなりました。