このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:49件
おら、流動食しかくわねーだ。かむの面倒だで
歯なしなので無理です。
それほど神経質じゃない
たなはかさなは
えふふぃー47
美味しいものはよく味わいますが、不味いものは丸吞み。
意識してないのでわかりませんね
意識的にはやってはいないけれど、よく噛むのは習慣化してます。 胃腸が弱いので少しでも消化を良く、と思って長年続けてますので。
いまは噛み合わせも含めて治療中なので、噛めません;;
つい力を入れて噛んでしまうので、やんわり噛むよう心掛けている
人一人食べ方は、自由で良いと思います!
心がけている、気をつけている、二様の言い回しが恣意的に混用されているのは整合性が悪い。まあ、よく噛むとかこぼさないようにとか、そういうのは幼児の時の躾だよね。普通の人は、一一そんなこと考えないよ。
よく噛んで食べる事は、健康的ですよ!
骨髄移植の前処置と処置後の抗癌剤や分子標的薬による治療の副作用で歯を半分以上失って以来、よく噛む事よりも堅いもの食べないように気をつける事の方が重要なんです。せっかく、全員口腔内が健康であると前提にして質問しておられるのに、余計な長文コメントして申し訳ありません。さようなら。
口の中の粘膜?が弛んでいるのか何だか、食事の際、しばしば口内を噛んでしまう。だからガムを噛むと口の中は傷だらけ血だらけになってしまい、長年ガムは食べないようにしている。たべものはしっかり噛みたいが口の中は噛みたく無いので結構気を付けて噛んでいるが、ちょっと気を抜いた瞬間に口の中を噛んじゃう
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:49件
おら、流動食しかくわねーだ。かむの面倒だで
歯なしなので無理です。
それほど神経質じゃない
たなはかさなは
えふふぃー47
美味しいものはよく味わいますが、不味いものは丸吞み。
意識してないのでわかりませんね
意識的にはやってはいないけれど、よく噛むのは習慣化してます。 胃腸が弱いので少しでも消化を良く、と思って長年続けてますので。
いまは噛み合わせも含めて治療中なので、噛めません;;
つい力を入れて噛んでしまうので、やんわり噛むよう心掛けている
人一人食べ方は、自由で良いと思います!
心がけている、気をつけている、二様の言い回しが恣意的に混用されているのは整合性が悪い。まあ、よく噛むとかこぼさないようにとか、そういうのは幼児の時の躾だよね。普通の人は、一一そんなこと考えないよ。
よく噛んで食べる事は、健康的ですよ!
骨髄移植の前処置と処置後の抗癌剤や分子標的薬による治療の副作用で歯を半分以上失って以来、よく噛む事よりも堅いもの食べないように気をつける事の方が重要なんです。せっかく、全員口腔内が健康であると前提にして質問しておられるのに、余計な長文コメントして申し訳ありません。さようなら。
口の中の粘膜?が弛んでいるのか何だか、食事の際、しばしば口内を噛んでしまう。だからガムを噛むと口の中は傷だらけ血だらけになってしまい、長年ガムは食べないようにしている。たべものはしっかり噛みたいが口の中は噛みたく無いので結構気を付けて噛んでいるが、ちょっと気を抜いた瞬間に口の中を噛んじゃう