このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:47件
飲み会というより茶話会ですが。
意外と盛り上がった
うけるWWWWW
やっぱり、老害者はやいよな〜笑笑!!頑張れ〜どうしたら良いんかなー!!?
今はそれが主流
やはり直接のほうが表情や相づちも含めて良いとは思うが、移動手段等を気にせず、新しい形の飲み会としては良いと思う。在宅も多く、ミスコミュニケーションの回避にも繋がるのでは?
コロナで外に出なくなったので 趣味の授業もオンラインです
オンライン飲み会楽しですよ。遠方で会えない人とも飲めるし。まあ、酒の肴が自前になるので飲み屋ってわけには行かないけど。あと、終電というリミッターがないので、時間決めてやらないといつまでも飲み続けることになります。
普段なかなか会えない人とも飲めて凄くよかった。
流行りだしに一度だけ。自分一人だけ遠くに住んでいるので皆の顔見れて良かった。今度は実際に会おうねと言って会を閉じたがそれっきり。早く会いたいな。
毎月定例でオンライン飲み会を開催している
意外と少ないね。遠くの友人とも話せるから良いよ。
子供時代は毎日だった
ある
何回も
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:47件
飲み会というより茶話会ですが。
意外と盛り上がった
うけるWWWWW
やっぱり、老害者はやいよな〜笑笑!!頑張れ〜どうしたら良いんかなー!!?
今はそれが主流
やはり直接のほうが表情や相づちも含めて良いとは思うが、移動手段等を気にせず、新しい形の飲み会としては良いと思う。在宅も多く、ミスコミュニケーションの回避にも繋がるのでは?
コロナで外に出なくなったので 趣味の授業もオンラインです
オンライン飲み会楽しですよ。遠方で会えない人とも飲めるし。まあ、酒の肴が自前になるので飲み屋ってわけには行かないけど。あと、終電というリミッターがないので、時間決めてやらないといつまでも飲み続けることになります。
普段なかなか会えない人とも飲めて凄くよかった。
流行りだしに一度だけ。自分一人だけ遠くに住んでいるので皆の顔見れて良かった。今度は実際に会おうねと言って会を閉じたがそれっきり。早く会いたいな。
毎月定例でオンライン飲み会を開催している
意外と少ないね。遠くの友人とも話せるから良いよ。
子供時代は毎日だった
ある
何回も