このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:138件
牧場ではないけど自宅で乳牛を飼育していたことがあるのでその当時には毎日しぼりたてのみるくをのんでいました。子供の頃ですが。
子供のころ近所の農家でいくらでも飲ませてくれました。
あるにゃん
当たり前だ。
実家にいたころ
小さい頃、家で乳牛を飼っていたのでよく、飲んだ
牧場行ったら先ずは牛乳です!!
親類が乳牛を飼育していたので
特になし
学生時代に牛乳会社のアルバイトでローリーで牛乳回収していた時。
あります。
姪が牧場主と結婚したので遊びに行くたびに飲ませて頂いてます!
搾りたてとはいえ、低温殺菌したものでなければ当たります。
あるある
函館へ行く度に はこだて牛乳の搾りたてを飲みに行きました。 夏はひまわり畑があって とても景色の良いところでしたよ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:138件
牧場ではないけど自宅で乳牛を飼育していたことがあるのでその当時には毎日しぼりたてのみるくをのんでいました。子供の頃ですが。
子供のころ近所の農家でいくらでも飲ませてくれました。
あるにゃん
当たり前だ。
実家にいたころ
小さい頃、家で乳牛を飼っていたのでよく、飲んだ
牧場行ったら先ずは牛乳です!!
親類が乳牛を飼育していたので
特になし
学生時代に牛乳会社のアルバイトでローリーで牛乳回収していた時。
あります。
姪が牧場主と結婚したので遊びに行くたびに飲ませて頂いてます!
搾りたてとはいえ、低温殺菌したものでなければ当たります。
あるある
函館へ行く度に はこだて牛乳の搾りたてを飲みに行きました。 夏はひまわり畑があって とても景色の良いところでしたよ