このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:159件
今はスマホがありますね。
海外旅行へ、よく行ったので、母や、海外旅行が好きな叔母や友人、海外で友達になった友人たちに。でも、イタリアは、通貨がリラの時、日本の友人に出した時、2ヶ月も経ってから着きました。郵便事情が最悪らしかったので、よく着いたなと。同じ所へ行く時は、前回の旅行で買った葉書に住所を日本で書いておいて、後は、海外先で少し感想書いて、すぐ郵便局から出しました。コロナが落ち着いたら、ベトナムへ行きたいなぁ。
自分あてに。
Jungfrauヨッホ。
20代の前半までは旅行に行ってたし筆まめだったから。その後倒れて行ったり書いたり出来なくなった。昔はネットもなかったし卒業したり夏休みだとかで長く会えない時はそうやって近況報告してた。
海外(出来たら郵便局まで行って切手買うが、ほぼホテル)から海外好きの後輩と自分宛^^
旅行先の消印を押してもらえる郵便局を調べて何度か
グアム、韓国、オーストラリア、ベトナム、ベトナムだけ届かなかった。一緒に出した同僚は、届いたと言っていた。3年近くなるけど、まだ期待して待っている。
ドイツは楽しげな切手がたくさんあったので自分宛に何通も送ったw
ありません。
絶滅危惧種
結構出します、特に海外から。
旅先のカフェで何枚か書いて、帰国前に空港の郵便局から出したりします。
米国のナショナルパークを制覇した旅では、パークごとに記念の絵葉書のようなものがあって、あちこちに送ったことを思い出しました。富士山から送ったこともあったな。
「絵はがき」と言ってもらいたいね
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:159件
今はスマホがありますね。
海外旅行へ、よく行ったので、母や、海外旅行が好きな叔母や友人、海外で友達になった友人たちに。でも、イタリアは、通貨がリラの時、日本の友人に出した時、2ヶ月も経ってから着きました。郵便事情が最悪らしかったので、よく着いたなと。同じ所へ行く時は、前回の旅行で買った葉書に住所を日本で書いておいて、後は、海外先で少し感想書いて、すぐ郵便局から出しました。コロナが落ち着いたら、ベトナムへ行きたいなぁ。
自分あてに。
Jungfrauヨッホ。
20代の前半までは旅行に行ってたし筆まめだったから。その後倒れて行ったり書いたり出来なくなった。昔はネットもなかったし卒業したり夏休みだとかで長く会えない時はそうやって近況報告してた。
海外(出来たら郵便局まで行って切手買うが、ほぼホテル)から海外好きの後輩と自分宛^^
旅行先の消印を押してもらえる郵便局を調べて何度か
グアム、韓国、オーストラリア、ベトナム、ベトナムだけ届かなかった。一緒に出した同僚は、届いたと言っていた。3年近くなるけど、まだ期待して待っている。
ドイツは楽しげな切手がたくさんあったので自分宛に何通も送ったw
ありません。
絶滅危惧種
結構出します、特に海外から。
旅先のカフェで何枚か書いて、帰国前に空港の郵便局から出したりします。
米国のナショナルパークを制覇した旅では、パークごとに記念の絵葉書のようなものがあって、あちこちに送ったことを思い出しました。富士山から送ったこともあったな。
「絵はがき」と言ってもらいたいね