このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:58件
ナンプラーって解釈したけど日本の魚醤のことだった?
くさいは旨い
よくある
しょっつる、ナンプラー、ニョクマム、ほぼ同じです。メインでも隠し味としても我が家では多用します。 結果的にみなさん食しているみたいですよ。 >加工食品においては、市販されているキムチ、焼肉・蒲焼・焼き鳥などのたれ類、おでん・鍋物・めん類などのつゆ、その他、水産加工品、畜肉加工品、など幅広い用途に使われています。
ナンプラーも魚醤と呼んでよいなら・・
ナンプラーも魚醬だよね!
ナンプラーですよねー
能登在住であり、いしる/いしり は常用
有ります。
ナンプラーならよく使います. ヤムウンセンと 言うサラダに欠かせない
ですよねぇ。
毎日使っている調味料です。
かな?
うちの子がガパオライスが大好きなのでナンプラーを頻繁に使います。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:58件
ナンプラーって解釈したけど日本の魚醤のことだった?
くさいは旨い
よくある
しょっつる、ナンプラー、ニョクマム、ほぼ同じです。メインでも隠し味としても我が家では多用します。 結果的にみなさん食しているみたいですよ。 >加工食品においては、市販されているキムチ、焼肉・蒲焼・焼き鳥などのたれ類、おでん・鍋物・めん類などのつゆ、その他、水産加工品、畜肉加工品、など幅広い用途に使われています。
ナンプラーも魚醤と呼んでよいなら・・
ナンプラーも魚醬だよね!
ナンプラーですよねー
能登在住であり、いしる/いしり は常用
有ります。
ナンプラーならよく使います. ヤムウンセンと 言うサラダに欠かせない
ですよねぇ。
毎日使っている調味料です。
かな?
よくある
うちの子がガパオライスが大好きなのでナンプラーを頻繁に使います。