このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1039件
有り過ぎます
再利用派のせいか、古いものがなかなか捨てられない。
捨てる物と残す物がいっしょに入っている段ボール箱がある。
物が増えるばかりで
私自身の気まずい思い出。
昔、頂いたプレゼントとか・・・。
戦後の物のない時の癖で物を捨てることに抵抗してしまいます。
家族の中の誰のものなのかわからないので捨てられない
終活で格闘中。病人と高齢者の家庭だから一気にとはいかないけど。特に愚母が捨てられない人間だからね。無価値の着物とか作りかけの作品が大量にあってゴミ屋敷だわ。
AV
たくさんにゃん
かたづけるのが下手なので。
たっぷり溜まってからでないと片づけない。ので困っている。
捨ててスッキリしたくて片付け始めても、結局もとの場所に戻っていく・・ なかなか捨てられませんね
まだ使えると思うとそうなります。資源は無駄にできないという考えなもので。捨てるのは最後の最後になります。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1039件
有り過ぎます
再利用派のせいか、古いものがなかなか捨てられない。
捨てる物と残す物がいっしょに入っている段ボール箱がある。
物が増えるばかりで
私自身の気まずい思い出。
昔、頂いたプレゼントとか・・・。
戦後の物のない時の癖で物を捨てることに抵抗してしまいます。
家族の中の誰のものなのかわからないので捨てられない
終活で格闘中。病人と高齢者の家庭だから一気にとはいかないけど。特に愚母が捨てられない人間だからね。無価値の着物とか作りかけの作品が大量にあってゴミ屋敷だわ。
AV
たくさんにゃん
かたづけるのが下手なので。
たっぷり溜まってからでないと片づけない。ので困っている。
捨ててスッキリしたくて片付け始めても、結局もとの場所に戻っていく・・ なかなか捨てられませんね
まだ使えると思うとそうなります。資源は無駄にできないという考えなもので。捨てるのは最後の最後になります。