このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:125件
これで見る観ないの判断する
映画sawのネタバレを見てしまった時は記憶を消し去りたいと思いました。
あらすじを事細かに知ってから、映画やドラマを見る人の気が知れん。
なんも、ネタを言わなくても、良いのにと思います。
漫画もそうですが、スポーツの試合結果もやめてほしいですね。
そういう手合いはまじぶっ飛ばしたくなる!?
テレビでネタバラシする映画評論家がいたもんで。最近見ない人だけど。
この先はどうなってるんだろう?って思いつつ電子漫画の皆さんのコメント読んだらあっさり書いてた。
それだけではない。美味しくないと聞いた店。閉店してから行っておけばよかったというッカリもある。
ネタバレ平気という人はサプライズという楽しみ方を理解していない。
基本的に単行本派なので、ONE PIECEのネタバレに怯えながらTwitterしてます。それでも街中で他人の会話から知るときもあり、「エース死んじゃったねぇ」って聞いたときは膝から崩れ落ちそうでした
ですね
これ
「聞いて」というか「読んで」だけどね。もちろん、ネタバレ回避の為に関連するコンテンツには近寄らないようにしているんだけど、ヤフーのトップページの記事一覧の記事見出しで「遣らかし」てる時が結構ある。記事内容を見て「読むんじゃなかった」ならまだしも、一般記事を目的として「見出し」の流し見をしていて、「ネタバレ」をされるとは思わないだろ?
がっぱいして観に行かんやった!
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:125件
これで見る観ないの判断する
映画sawのネタバレを見てしまった時は記憶を消し去りたいと思いました。
あらすじを事細かに知ってから、映画やドラマを見る人の気が知れん。
なんも、ネタを言わなくても、良いのにと思います。
漫画もそうですが、スポーツの試合結果もやめてほしいですね。
そういう手合いはまじぶっ飛ばしたくなる!?
テレビでネタバラシする映画評論家がいたもんで。最近見ない人だけど。
この先はどうなってるんだろう?って思いつつ電子漫画の皆さんのコメント読んだらあっさり書いてた。
それだけではない。美味しくないと聞いた店。閉店してから行っておけばよかったというッカリもある。
ネタバレ平気という人はサプライズという楽しみ方を理解していない。
基本的に単行本派なので、ONE PIECEのネタバレに怯えながらTwitterしてます。それでも街中で他人の会話から知るときもあり、「エース死んじゃったねぇ」って聞いたときは膝から崩れ落ちそうでした
ですね
これ
「聞いて」というか「読んで」だけどね。もちろん、ネタバレ回避の為に関連するコンテンツには近寄らないようにしているんだけど、ヤフーのトップページの記事一覧の記事見出しで「遣らかし」てる時が結構ある。記事内容を見て「読むんじゃなかった」ならまだしも、一般記事を目的として「見出し」の流し見をしていて、「ネタバレ」をされるとは思わないだろ?
がっぱいして観に行かんやった!