このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:117件
誰かの役に立てたと思っていても、相手にとって迷惑だったり、その行動が当たり前と思われていることが多い。そう考えていくと役に立てたことがあるのかな?
覚えてない
ほとんどない
役所の窓口対応のパートをしていた頃は毎日市民から感謝されていた。
良く分からん
そんな自己顕示欲だけの生き方出来ない。
判りません。
社会生活を送っていれば、意識するしないにかかわらず誰かの役に立っていることは必ずあると思います。だから、特別に誰かの役に立とうと一生懸命になったりはしていません。あまりそういう思いが強いとお節介になってしまったり誰かにその気持ちを利用されてしまったり。あまり良いことがないんじゃないかなと。
少しはある
嫌な質問だな。生きている限り、誰かの何かの役に立ってると思うけど。家族の中で役立たずな自分が、父母の身代わりにあの世に行けば役に立てたと思うし。
どうでしょうか?
役に立っているか不明です。
よくわからん
人の役に立っているか否かを考えたことがない。
役に立つ仕事をしてますが、認められることはないです
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:117件
誰かの役に立てたと思っていても、相手にとって迷惑だったり、その行動が当たり前と思われていることが多い。そう考えていくと役に立てたことがあるのかな?
覚えてない
ほとんどない
役所の窓口対応のパートをしていた頃は毎日市民から感謝されていた。
良く分からん
そんな自己顕示欲だけの生き方出来ない。
判りません。
社会生活を送っていれば、意識するしないにかかわらず誰かの役に立っていることは必ずあると思います。だから、特別に誰かの役に立とうと一生懸命になったりはしていません。あまりそういう思いが強いとお節介になってしまったり誰かにその気持ちを利用されてしまったり。あまり良いことがないんじゃないかなと。
少しはある
嫌な質問だな。生きている限り、誰かの何かの役に立ってると思うけど。家族の中で役立たずな自分が、父母の身代わりにあの世に行けば役に立てたと思うし。
どうでしょうか?
役に立っているか不明です。
よくわからん
人の役に立っているか否かを考えたことがない。
役に立つ仕事をしてますが、認められることはないです