このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:53件
小さな薔薇の花いっぱいの花束は、けして小さくは無いが、大きいと言う程でもない。大きさの概念によるから。
「大きな花束」って顔が隠れる×2ぐらいのイメージがあるのですが、どのくらいが「大きな花束」になるのか。私の場合は退職の時、顔が隠れるぐらいの花束をもらいました。欲しくもないものをもらっても、迷惑。家に帰るまでに駅で捨てました。職場が嫌で退職したのでその名残を家に持ち込みたくなかったので。
そんな偉い人間ではないので。
大昔、大輪のバラの花束を持参した人がいたけど、気持ちに添えないので受け取らずに帰りました。ですが、その後その彼は運命の彼女に出会い結婚して幸せになりました。良かったです。今でも幸せでいて下さい。
大きさは兎も角として、記憶が定かでないが、会社引退の際、花束を貰った様な気がする。贈る側の気持ちは嬉しいが、正直行って私は、"切り花""生け花""摘み花"の類いは好きではない。花は根っこを切り離された段階で、植物の"死骸"に見えてしまう。地に根を張っている植物/花が美しい。欲を云えば植木鉢ではなく、地球に根を張っていて欲しい。 季節ごとに時季の花を植え、花が終わったら廃棄して次の花に植え替える花壇も好きでない。多年草を植えて毎年咲かせるか、種子が出来るまで待って、翌年種子から育てるのが良いと思う。
普通の花束ならもらった
大きさの、基準がわからない
ないなぁ〜。
もらっても困る
一度だけあります。そんなに大きくなかったですけど。まずは、入る花瓶がなくバケツに入れ、これをどこに置くかでウロウロし、疲れました。一輪挿しは嬉しいけどたくさんあれはばいいとゆうもんじゃない、です。
一度だけ会社を退職するときに職場の皆さんから大きな花束を頂きました。でも、次の日には会社の寮を出ることになっていたので申し訳ないと思いながらもお花の好きな隣人に差しあげました。
アンケートのタッチの際に画面が移動してしまった。本当は「何度もある」でした。職場の異動の度に貰ってました。
花束はもらったことはあるが、それが大きなものかどうか判断がつかない。
「大きな」がどこからかわからない
退職の時に小さめの花束はもらった。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:53件
小さな薔薇の花いっぱいの花束は、けして小さくは無いが、大きいと言う程でもない。大きさの概念によるから。
「大きな花束」って顔が隠れる×2ぐらいのイメージがあるのですが、どのくらいが「大きな花束」になるのか。私の場合は退職の時、顔が隠れるぐらいの花束をもらいました。欲しくもないものをもらっても、迷惑。家に帰るまでに駅で捨てました。職場が嫌で退職したのでその名残を家に持ち込みたくなかったので。
そんな偉い人間ではないので。
大昔、大輪のバラの花束を持参した人がいたけど、気持ちに添えないので受け取らずに帰りました。ですが、その後その彼は運命の彼女に出会い結婚して幸せになりました。良かったです。今でも幸せでいて下さい。
大きさは兎も角として、記憶が定かでないが、会社引退の際、花束を貰った様な気がする。贈る側の気持ちは嬉しいが、正直行って私は、"切り花""生け花""摘み花"の類いは好きではない。花は根っこを切り離された段階で、植物の"死骸"に見えてしまう。地に根を張っている植物/花が美しい。欲を云えば植木鉢ではなく、地球に根を張っていて欲しい。 季節ごとに時季の花を植え、花が終わったら廃棄して次の花に植え替える花壇も好きでない。多年草を植えて毎年咲かせるか、種子が出来るまで待って、翌年種子から育てるのが良いと思う。
普通の花束ならもらった
大きさの、基準がわからない
ないなぁ〜。
もらっても困る
一度だけあります。そんなに大きくなかったですけど。まずは、入る花瓶がなくバケツに入れ、これをどこに置くかでウロウロし、疲れました。一輪挿しは嬉しいけどたくさんあれはばいいとゆうもんじゃない、です。
一度だけ会社を退職するときに職場の皆さんから大きな花束を頂きました。でも、次の日には会社の寮を出ることになっていたので申し訳ないと思いながらもお花の好きな隣人に差しあげました。
アンケートのタッチの際に画面が移動してしまった。本当は「何度もある」でした。職場の異動の度に貰ってました。
花束はもらったことはあるが、それが大きなものかどうか判断がつかない。
「大きな」がどこからかわからない
退職の時に小さめの花束はもらった。