このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:537件
毎年、屋根の上に設置された太陽光パネルの除雪のために登る
無線機のアンテナを屋根の上に立てるので何度も上った。
リフォーム工事中
子供の頃はよく登ったし、大人になってからも飛んだ洗濯物を取るためにたまに登ったりしています。
今の家は屋根ないけど。前住んでた家では月光浴したり星眺めたりしてた〜。
ベランダから屋根をつたって屋上にあがり、テレビのアンテナを台風の度に様子を見に行ってます。
2階の上は一回かな。1階の屋根はしょっちゅうです。
前の家は木造二階建てだった。1階の屋根にはよく布団を干した。
屋根の雪下ろしで1シーズン何回か。。。
今の家ではなくて実家のね 窓から直ぐ屋根なので子供の頃はよく屋根に出て遊んだ そこから猫が入ってきたり 出って行ったきりになったりしたけど
掃除する時に
代々集合住宅暮らし。点検時とか管理人さんと仲良くなって天体観測で屋上に上ったことがある。
昔の田舎の一軒家にお住まいの人ならだいたい登ったことくらいあるんやないかな? 最近はしらんけどwww
布団を干したりします。
太陽光発電パネルの拭き掃除の為 年に一度は登っている
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:537件
毎年、屋根の上に設置された太陽光パネルの除雪のために登る
無線機のアンテナを屋根の上に立てるので何度も上った。
リフォーム工事中
子供の頃はよく登ったし、大人になってからも飛んだ洗濯物を取るためにたまに登ったりしています。
今の家は屋根ないけど。前住んでた家では月光浴したり星眺めたりしてた〜。
ベランダから屋根をつたって屋上にあがり、テレビのアンテナを台風の度に様子を見に行ってます。
2階の上は一回かな。1階の屋根はしょっちゅうです。
前の家は木造二階建てだった。1階の屋根にはよく布団を干した。
屋根の雪下ろしで1シーズン何回か。。。
今の家ではなくて実家のね 窓から直ぐ屋根なので子供の頃はよく屋根に出て遊んだ そこから猫が入ってきたり 出って行ったきりになったりしたけど
掃除する時に
代々集合住宅暮らし。点検時とか管理人さんと仲良くなって天体観測で屋上に上ったことがある。
昔の田舎の一軒家にお住まいの人ならだいたい登ったことくらいあるんやないかな? 最近はしらんけどwww
布団を干したりします。
太陽光発電パネルの拭き掃除の為 年に一度は登っている