このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:563件
1階の上のほうだけなら。 さすがに2階の上のほうはない。
アンテナたてとかで。
学校を卒業してからは流石に無いですけど、それまでは何回か登った事がありますね。屋根の上から見下ろす景色がまるで下界の様でね。(笑)遠くにラブホテルの看板が見えたりしてね...ああ、懐かしい。
昔昔、台風でTVアンテナが倒れた時には自分であがって治した。それから数十年、屋根瓦も弱り、粉を拭いていて…あがれなかった。
高いところは怖い
誰でも一度はあるっしょ
はいはいあるよ
baiorinn
子供のころに屋根の上で花火を見ていた
雪下ろしのときな。
瓦だったので音ですぐバレて親に怒られました
2階の窓から1階の屋根に片足のっけたくらいはある。そんなことより、理不尽な父親の言いがかりで姉が2階から飛び降りそうになった修羅場のほうがやばい。ほんとにつまらないことで母や姉が父親の手で吹っ飛んでいった景色がときどき殴られることが少なかった私を悩ませる。あんなところで姉が飛び降りたら、きっと死にきれずに身体障害を負って苦しんだだろうと思うと、実行してくれなくてよかった・・・。
子供の頃、一軒家だったので・・・・
子供の頃はよく登った
大昔子供の頃、昭和30年代は家がくっついており瓦の歩けた
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:563件
1階の上のほうだけなら。 さすがに2階の上のほうはない。
アンテナたてとかで。
学校を卒業してからは流石に無いですけど、それまでは何回か登った事がありますね。屋根の上から見下ろす景色がまるで下界の様でね。(笑)遠くにラブホテルの看板が見えたりしてね...ああ、懐かしい。
昔昔、台風でTVアンテナが倒れた時には自分であがって治した。それから数十年、屋根瓦も弱り、粉を拭いていて…あがれなかった。
高いところは怖い
誰でも一度はあるっしょ
はいはいあるよ
baiorinn
子供のころに屋根の上で花火を見ていた
雪下ろしのときな。
瓦だったので音ですぐバレて親に怒られました
2階の窓から1階の屋根に片足のっけたくらいはある。そんなことより、理不尽な父親の言いがかりで姉が2階から飛び降りそうになった修羅場のほうがやばい。ほんとにつまらないことで母や姉が父親の手で吹っ飛んでいった景色がときどき殴られることが少なかった私を悩ませる。あんなところで姉が飛び降りたら、きっと死にきれずに身体障害を負って苦しんだだろうと思うと、実行してくれなくてよかった・・・。
子供の頃、一軒家だったので・・・・
子供の頃はよく登った
大昔子供の頃、昭和30年代は家がくっついており瓦の歩けた