このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:119件
残念ながら最近はすぐに取り壊されてしまいますね。
北海道ツーリングの際に幸福駅と愛国駅に訪問しました。
そっち方面が好きな鉄オタだけでしょう。何度も行くのは。 私?はい何度も行ったことありますよ。現役時代列車で乗り降りした時から見続けている廃駅も幾つかあります。
欽ちゃんではないし清六ちゃんもよく知らない
つい先日、母の実家に行ったときに、廃線になった路線の駅跡が記念館になっていたので。 そのほかにも日本全国を旅しているので、何かのついでに寄っています。
はい
SDGsの観点からから言えば、交通の基本は鉄道であるべきだと思うので、鉄道の廃線、廃駅は、あってはならないことだと思っています。
地元中心に何度もあります。廃鉄ではないですが、そこに列車が来てたんだと思いがホームに立つと感動しますね。
北海道旅行先で、廃駅沢山有ります。
近くの駅は廃駅だらけ。
北海道キャンプ旅で何度も駅を訪ねました。時には廃駅利用のライダースハウスに泊まりました。
電停を含めるといっぱい、いっぱい。
近くにあったので
あるある
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:119件
残念ながら最近はすぐに取り壊されてしまいますね。
北海道ツーリングの際に幸福駅と愛国駅に訪問しました。
そっち方面が好きな鉄オタだけでしょう。何度も行くのは。 私?はい何度も行ったことありますよ。現役時代列車で乗り降りした時から見続けている廃駅も幾つかあります。
欽ちゃんではないし清六ちゃんもよく知らない
つい先日、母の実家に行ったときに、廃線になった路線の駅跡が記念館になっていたので。 そのほかにも日本全国を旅しているので、何かのついでに寄っています。
はい
SDGsの観点からから言えば、交通の基本は鉄道であるべきだと思うので、鉄道の廃線、廃駅は、あってはならないことだと思っています。
地元中心に何度もあります。廃鉄ではないですが、そこに列車が来てたんだと思いがホームに立つと感動しますね。
北海道旅行先で、廃駅沢山有ります。
はい
近くの駅は廃駅だらけ。
北海道キャンプ旅で何度も駅を訪ねました。時には廃駅利用のライダースハウスに泊まりました。
電停を含めるといっぱい、いっぱい。
近くにあったので
あるある