このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:68件
喋れないもん。
記憶にないけど多分何回かあったと思う
昔はあったかもしれないけれど、今は他人と話す機会がないので失言することはありません。
わからない
後悔して欲しい。
後悔したことがあるから、自分の発言には細心の注意をはらっています。
物を言うときはよく考えて言うので後悔することはないと思う。
学生時代は何でも正直に言って失言となったことが何度もあった。現在は言葉を選んで発言、つまりは猫かぶり。
失言したあとから目も合わせずどころか顔までそむける呆れた態度の人が職場にいるけど、そんなに居心地悪いなら早く辞めればいいのに。長居すればするほど状況追い込まれてるから、こういうケースは一度仕切り直しして環境変えることをお勧めする。
殆どないに等しいと思う。口は禍のもとと言われているので、言葉を選んで話すようにはしているが、話す内容の受け取り方で、誤解をしないように注意はしている。Don't get me wrong! 誤解しないでね。
記憶にない
失言したかも知れないが、すぐ謝って後悔するまで深く考えたことは無い。
この質問…最近答えた記憶があるなぁ。気のせいかな?
大人になってからはないと思う
過去は度々、今は必要最低限しか話をしない
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:68件
喋れないもん。
記憶にないけど多分何回かあったと思う
昔はあったかもしれないけれど、今は他人と話す機会がないので失言することはありません。
わからない
後悔して欲しい。
後悔したことがあるから、自分の発言には細心の注意をはらっています。
物を言うときはよく考えて言うので後悔することはないと思う。
学生時代は何でも正直に言って失言となったことが何度もあった。現在は言葉を選んで発言、つまりは猫かぶり。
失言したあとから目も合わせずどころか顔までそむける呆れた態度の人が職場にいるけど、そんなに居心地悪いなら早く辞めればいいのに。長居すればするほど状況追い込まれてるから、こういうケースは一度仕切り直しして環境変えることをお勧めする。
殆どないに等しいと思う。口は禍のもとと言われているので、言葉を選んで話すようにはしているが、話す内容の受け取り方で、誤解をしないように注意はしている。Don't get me wrong! 誤解しないでね。
記憶にない
失言したかも知れないが、すぐ謝って後悔するまで深く考えたことは無い。
この質問…最近答えた記憶があるなぁ。気のせいかな?
大人になってからはないと思う
過去は度々、今は必要最低限しか話をしない