このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:127件
あるにゃん
ダイビングをしていた頃は年末に海外にいました。
台湾韓国ハワイオーストラリア
以前自分と両親がそれぞれ違う国に住んでいた時とか
コロナ前は毎年シンガポールだったんですよ。金持ち違いますよ。ECナビをピコピコやってます。普段ものすごく節約して年に1度シンガポールで贅沢するのが楽しみでした。
コロナの前6〜7年くらいの間は毎年、年末年始を海外で迎えていた。カウントダウンの花火を見るのが楽しみだった。
ニースに別荘がある。
しばらく住んでいましたから、いちいち帰ってきませんでした。
四半世紀ぐらい海外にいましたので……。おかげで献血できません。
コロナ前には何度か。
アメリカ育ちです。アメリカの新年は特に何もなく2日から学校も仕事も始まっていました。
一番良かったのは 35年くらい前、ホテルが2つしかないポルトサント島で海で花火を見て、カウントダウン。 島の人たちがあったかくて良かった。子供が産まれたら連れておいでって言われました。こどもに連れっててもらいたい、
コロナ前はタイかカンボジアで年越ししてた。
人外
クライストチャーチ、上海、ブダペスト、フィレンツェ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:127件
あるにゃん
ダイビングをしていた頃は年末に海外にいました。
台湾韓国ハワイオーストラリア
以前自分と両親がそれぞれ違う国に住んでいた時とか
コロナ前は毎年シンガポールだったんですよ。金持ち違いますよ。ECナビをピコピコやってます。普段ものすごく節約して年に1度シンガポールで贅沢するのが楽しみでした。
コロナの前6〜7年くらいの間は毎年、年末年始を海外で迎えていた。カウントダウンの花火を見るのが楽しみだった。
ニースに別荘がある。
しばらく住んでいましたから、いちいち帰ってきませんでした。
四半世紀ぐらい海外にいましたので……。おかげで献血できません。
コロナ前には何度か。
アメリカ育ちです。アメリカの新年は特に何もなく2日から学校も仕事も始まっていました。
一番良かったのは 35年くらい前、ホテルが2つしかないポルトサント島で海で花火を見て、カウントダウン。 島の人たちがあったかくて良かった。子供が産まれたら連れておいでって言われました。こどもに連れっててもらいたい、
コロナ前はタイかカンボジアで年越ししてた。
人外
クライストチャーチ、上海、ブダペスト、フィレンツェ