このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:333件
キティちゃんの新幹線とか鬼太郎の列車とか、ヒノトリとか北斗とか、これらは入るの?
JR北海道で車両故障の時に「ニセコエクスプレス」代走の特急「北斗」に乗りました。近年では「ラベンダー編成」「はまなす編成」という、定期列車にも使う兼用車両があります。
ずっと昔です!
ツアーで行った時に何度か・・
観光列車のことだと思った。 同じものならノロッコ号とフラノエクスプレスなど。 違うものならば無いですね。
オーストラリアかニュージーランドでマフィン食べる列車に乗ったっちゅね。
トマム行き
箱根の紫陽花が観れる鉄道はリゾート鉄道
5年前に「ゆう」に乗った。残念ながら今は廃車解体されて残っていないが、電源車だけが北海道のリゾート列車向けに改造され、生き残っている。
ゆふいんの森号
2回くらい? 他の贅沢?列車なら小田急の個室を昨年乗った&星野リゾートを子どもが払ってくれた!
SL客車列車に乗車。座席は硬かったです。
海外で
何度かあります
トロッコ列車なら
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:333件
キティちゃんの新幹線とか鬼太郎の列車とか、ヒノトリとか北斗とか、これらは入るの?
JR北海道で車両故障の時に「ニセコエクスプレス」代走の特急「北斗」に乗りました。近年では「ラベンダー編成」「はまなす編成」という、定期列車にも使う兼用車両があります。
ずっと昔です!
ツアーで行った時に何度か・・
観光列車のことだと思った。 同じものならノロッコ号とフラノエクスプレスなど。 違うものならば無いですね。
オーストラリアかニュージーランドでマフィン食べる列車に乗ったっちゅね。
トマム行き
箱根の紫陽花が観れる鉄道はリゾート鉄道
5年前に「ゆう」に乗った。残念ながら今は廃車解体されて残っていないが、電源車だけが北海道のリゾート列車向けに改造され、生き残っている。
ゆふいんの森号
2回くらい? 他の贅沢?列車なら小田急の個室を昨年乗った&星野リゾートを子どもが払ってくれた!
SL客車列車に乗車。座席は硬かったです。
海外で
何度かあります
トロッコ列車なら