このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:268件
いつの間にか70歳になりましたが、いくつになってもリスキリング・スキルアップする気持ちが大切だと思う
がんばって法律の勉強をしようと思っているが生憎まだ学生で時間がない 時間があってもまた予定が入るのでやろうと思っていてもできない
常に勉強しないと時代に取り残されます
長い人生に先行きが暗い将来。選択肢を増やしたり可能性を増やす事は重要かと思います。
コロナ禍も収束が見えてきたので。
まぁ。
歳で無理かも知れませんが、挑戦したいですね??
実際もうしないと着いていけないです
年齢とともに記憶力、気力などすべてが衰えてゆくのが感じられ、それを少しでも補うために
リスキリングって聞くとリスクって勘違いするひといるんじゃないかな
長続きするかな〜
みなさまのコメントを拝見して、確かにリスキリングしても年齢や経歴で切られるので、さして有効ではないかとも思いますが。でも、転職の役に立つ立たないよりも、常に向上心と知的好奇心は持ち続けたいと思いました。自分のために。
初耳!
現在、年金生活を楽しんでいるので、今更仕事をしようとは思わないけど、遺伝子の組み換えで自宅で自然界に存在しない動植物を創れるようになれるなら、それに必要なリスキリングはしたい気がしますね。アメリカでは自宅でそういう事をしている人が結構いるらしいしね。
この単語の意味は分かるが、まだ十分に浸透していないこの単語を、あえて使う出題者に違和感ありあり
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:268件
いつの間にか70歳になりましたが、いくつになってもリスキリング・スキルアップする気持ちが大切だと思う
がんばって法律の勉強をしようと思っているが生憎まだ学生で時間がない 時間があってもまた予定が入るのでやろうと思っていてもできない
常に勉強しないと時代に取り残されます
長い人生に先行きが暗い将来。選択肢を増やしたり可能性を増やす事は重要かと思います。
コロナ禍も収束が見えてきたので。
まぁ。
歳で無理かも知れませんが、挑戦したいですね??
実際もうしないと着いていけないです
年齢とともに記憶力、気力などすべてが衰えてゆくのが感じられ、それを少しでも補うために
リスキリングって聞くとリスクって勘違いするひといるんじゃないかな
長続きするかな〜
みなさまのコメントを拝見して、確かにリスキリングしても年齢や経歴で切られるので、さして有効ではないかとも思いますが。でも、転職の役に立つ立たないよりも、常に向上心と知的好奇心は持ち続けたいと思いました。自分のために。
初耳!
現在、年金生活を楽しんでいるので、今更仕事をしようとは思わないけど、遺伝子の組み換えで自宅で自然界に存在しない動植物を創れるようになれるなら、それに必要なリスキリングはしたい気がしますね。アメリカでは自宅でそういう事をしている人が結構いるらしいしね。
この単語の意味は分かるが、まだ十分に浸透していないこの単語を、あえて使う出題者に違和感ありあり