このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:228件
色々有ります、金額は少ないですが。
赤十字や、返戻金なしのふるさと納税
地震の被害にあった地域に
あります。
www
です
地震後に車中泊した経験があるので、出来る範囲で募金したり義援金を送ったりしています。あの怖さは忘れられません。
母が生きていた頃、何かあるとよく寄付していたなぁー・・・。優しい母でした・・・。
ある団体に寄付してますので、皆さんのが集まったら、義援金として渡して居ると思います。
金額は少しだけど。大きなことが起こった時、自分の食事の回数を減らして1日1食にして、残り2食分の食費を寄付するくらいなら、誰にでもできると思うの
ほんの5000万ほど。
結構、あります。
お金でしか支援できなかった。東日本大震災で亡くなられた方々、お子さんをなくされた方々には心よりお悔やみ申し上げます。
直近ではトルコ地震、トンガ王国に台湾。 真の友邦には可能な限り支援したい、敵国は当然に放置する。
僅かですが。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:228件
色々有ります、金額は少ないですが。
赤十字や、返戻金なしのふるさと納税
地震の被害にあった地域に
あります。
www
です
地震後に車中泊した経験があるので、出来る範囲で募金したり義援金を送ったりしています。あの怖さは忘れられません。
母が生きていた頃、何かあるとよく寄付していたなぁー・・・。優しい母でした・・・。
ある団体に寄付してますので、皆さんのが集まったら、義援金として渡して居ると思います。
金額は少しだけど。大きなことが起こった時、自分の食事の回数を減らして1日1食にして、残り2食分の食費を寄付するくらいなら、誰にでもできると思うの
ほんの5000万ほど。
結構、あります。
お金でしか支援できなかった。東日本大震災で亡くなられた方々、お子さんをなくされた方々には心よりお悔やみ申し上げます。
直近ではトルコ地震、トンガ王国に台湾。 真の友邦には可能な限り支援したい、敵国は当然に放置する。
僅かですが。