このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:438件
("無視"というよりは"反抗"?)特にウチの母が私の中学生時代ぐらいに「今我慢しておけば後で"いい大学"に入れたり"いい仕事"に就けたりして、"楽"できるんだヨ」と言ってアマチュア合唱団のコンサートへの出演を諦めさせようとしてきたり、高校の"進学向けコース(クラス)"に入らせようとしてきたりしたのに対して「イヤだ」とハッキリ言って認めてもらった上で、言う事聞かなかった事を「危うく青春潰されそうな所だった!良かった( ´Д`)=3」と今でもつくづく思っている。
年金半減の老後(自民党)
あるにゃん
親と上司の言う事は無視すれば全てうまく行く。
他人の意見など聞き入れてうまくいったためしはない
対医者。治療をやめたら元気になった。過剰診療からのマッチポンプ診療だと気づいたから。患者も勉強する・できる時代。
自分を信じて
他人に左右されない自分を創り上げる。 人生において悟りを開くのもまた勉強。
参考にはするけど〜
ってか・・・他人の意見聞かんわw
自分の考えをやたらと押し付けてくる幼馴染みがいて、表面的にはうなずきながら聞いていましたが、全部無視しました。今では、それでよかったと思っています。
リーダーだったので、統率するために、度々・・・・
無いな〜。
自己責任という意味でも、おおよそ自分を信じ行動します。
私が大将!
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:438件
("無視"というよりは"反抗"?)特にウチの母が私の中学生時代ぐらいに「今我慢しておけば後で"いい大学"に入れたり"いい仕事"に就けたりして、"楽"できるんだヨ」と言ってアマチュア合唱団のコンサートへの出演を諦めさせようとしてきたり、高校の"進学向けコース(クラス)"に入らせようとしてきたりしたのに対して「イヤだ」とハッキリ言って認めてもらった上で、言う事聞かなかった事を「危うく青春潰されそうな所だった!良かった( ´Д`)=3」と今でもつくづく思っている。
年金半減の老後(自民党)
あるにゃん
親と上司の言う事は無視すれば全てうまく行く。
他人の意見など聞き入れてうまくいったためしはない
対医者。治療をやめたら元気になった。過剰診療からのマッチポンプ診療だと気づいたから。患者も勉強する・できる時代。
自分を信じて
他人に左右されない自分を創り上げる。 人生において悟りを開くのもまた勉強。
参考にはするけど〜
ってか・・・他人の意見聞かんわw
自分の考えをやたらと押し付けてくる幼馴染みがいて、表面的にはうなずきながら聞いていましたが、全部無視しました。今では、それでよかったと思っています。
リーダーだったので、統率するために、度々・・・・
無いな〜。
自己責任という意味でも、おおよそ自分を信じ行動します。
私が大将!