このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:510件
クローゼット内部に大切に保存していますが…たまには湿気除去のために懐古回顧してあげないと(笑) 2022年4月10日(日)小学校時代の恩師が京都府知事選挙に立候補されました!(残念ながら現職には惨敗しましたが…)しかしながら我々教え子たちは果たしてどれくらいの人数が気付いていたのでしょうか!?
同窓会の時くらい。 人の名前とかクラスとか記憶がいい方でないので、同窓会で人違いの失敗や気遣いが無いようにいつも同窓会には卒アルを持って行くようにしている。 特に親しくなかった人とも話すネタになるし、先生方にも重宝されるし、皆いろんな答え合わせや記憶の回想に私の卒アルがあちこちに回って引っ張りだこになるのが面白い。
何十年かに一度くらい
たまにある
同窓会関連で!
タイムトラベル出来たら・・・
昨年の引っ越しの際が最後で断捨離しました。私の物だけ。子供達のは大切にしています。
同窓会の後とか。
やっぱり夢のあった頃の自分の原点を、忘れたくはないですね。
ごく稀にあります。
片付け物をしているときに懐かしい写真なんかが出てくると手が止まってしまい、時間オーバー。今日は、ここまで。いつになったら片付くのかなぁ〜
滅多にないけれど、偶には・・・。
たまに見るけどね。
今は見ないけど、以前は何度か見た。
先日終活の一環でざっと見たあと焼却しました。最近貧困で卒アル代も払えないとか聞くけどこんなものにお金をかけてはもったいない。思い出でメシは食えないしなくても困らないと今の世代には気づいて欲しいね。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:510件
クローゼット内部に大切に保存していますが…たまには湿気除去のために懐古回顧してあげないと(笑) 2022年4月10日(日)小学校時代の恩師が京都府知事選挙に立候補されました!(残念ながら現職には惨敗しましたが…)しかしながら我々教え子たちは果たしてどれくらいの人数が気付いていたのでしょうか!?
同窓会の時くらい。 人の名前とかクラスとか記憶がいい方でないので、同窓会で人違いの失敗や気遣いが無いようにいつも同窓会には卒アルを持って行くようにしている。 特に親しくなかった人とも話すネタになるし、先生方にも重宝されるし、皆いろんな答え合わせや記憶の回想に私の卒アルがあちこちに回って引っ張りだこになるのが面白い。
何十年かに一度くらい
たまにある
同窓会関連で!
タイムトラベル出来たら・・・
昨年の引っ越しの際が最後で断捨離しました。私の物だけ。子供達のは大切にしています。
同窓会の後とか。
やっぱり夢のあった頃の自分の原点を、忘れたくはないですね。
ごく稀にあります。
片付け物をしているときに懐かしい写真なんかが出てくると手が止まってしまい、時間オーバー。今日は、ここまで。いつになったら片付くのかなぁ〜
滅多にないけれど、偶には・・・。
たまに見るけどね。
今は見ないけど、以前は何度か見た。
先日終活の一環でざっと見たあと焼却しました。最近貧困で卒アル代も払えないとか聞くけどこんなものにお金をかけてはもったいない。思い出でメシは食えないしなくても困らないと今の世代には気づいて欲しいね。