このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:63件
むかし実家ではよく使っていましたが今は全く使いません。
じたくがありません
昔、母が使っていました。 餅つき(家で搗いていました)のもち米を炊いたり、赤飯を炊いていました。
自分では使ったことはない。家人が以前使用していた。
かいろ?わいろ?ちゃいろ? なんだって?耳が遠くてきこえないよ。
せいろって何ですか
何故かうちにあるのだが、使っているのを見たことがない
です。
蒸し器?
持ってない
自宅にはないですが、昔は実家で使用していました。
ステンレス製のお鍋みたいな二段重ね方式の蒸し器を使っています
私は《せいろう》と呼んでいます
そもそも持ってないから利用するもないもない。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:63件
むかし実家ではよく使っていましたが今は全く使いません。
じたくがありません
昔、母が使っていました。 餅つき(家で搗いていました)のもち米を炊いたり、赤飯を炊いていました。
自分では使ったことはない。家人が以前使用していた。
かいろ?わいろ?ちゃいろ? なんだって?耳が遠くてきこえないよ。
せいろって何ですか
何故かうちにあるのだが、使っているのを見たことがない
です。
です。
蒸し器?
持ってない
自宅にはないですが、昔は実家で使用していました。
ステンレス製のお鍋みたいな二段重ね方式の蒸し器を使っています
私は《せいろう》と呼んでいます
そもそも持ってないから利用するもないもない。