このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:498件
少なくとも消費税の徴税強化ということのようだが、うまく説明できるほど理解しているわけではない。
言葉だけ
消費税の話、ぼんやりと
縁がないので
一消費者としては免税事業者がいることが以前から疑問でした。 ただ徴税業務は本来役所がやるべきことじゃないんでしょうか。 それを民間事業者に負担させているのなら、その経費を要求する代わりに免税は廃止したらどうかと思います。
説明しろと言われれば自信がない。とにかく今の若者世代から税金取り過ぎ!少子化問題とか本気で心配するなら、それ以前に結婚して家庭を持つことすら諦めている現役世代問題の解決が先決なのでは。
あまり理解していません?
消費税に関する内容なのは聞いている
そうですね!在職中は事務職をしておりましたので色々と実務をして参りましたが、現在は退職して携わっておりませんので不明ですね。
です。
よく分からないけど、ちゃんと消費税は払うべきだと思う
...
きっと現状のままだと、納得出来ないあまり理解したくない、から理解にいたらなさそうな気がしますね。
年寄りは賛成してるね。
事務作業が非常に厄介になって,国の税収よりも遥かに大きい損失を企業(国民)にもたらす,誰も得しない制度ということだけは知っています。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:498件
少なくとも消費税の徴税強化ということのようだが、うまく説明できるほど理解しているわけではない。
言葉だけ
消費税の話、ぼんやりと
縁がないので
一消費者としては免税事業者がいることが以前から疑問でした。 ただ徴税業務は本来役所がやるべきことじゃないんでしょうか。 それを民間事業者に負担させているのなら、その経費を要求する代わりに免税は廃止したらどうかと思います。
説明しろと言われれば自信がない。とにかく今の若者世代から税金取り過ぎ!少子化問題とか本気で心配するなら、それ以前に結婚して家庭を持つことすら諦めている現役世代問題の解決が先決なのでは。
あまり理解していません?
消費税に関する内容なのは聞いている
そうですね!在職中は事務職をしておりましたので色々と実務をして参りましたが、現在は退職して携わっておりませんので不明ですね。
です。
よく分からないけど、ちゃんと消費税は払うべきだと思う
...
きっと現状のままだと、納得出来ないあまり理解したくない、から理解にいたらなさそうな気がしますね。
年寄りは賛成してるね。
事務作業が非常に厄介になって,国の税収よりも遥かに大きい損失を企業(国民)にもたらす,誰も得しない制度ということだけは知っています。