このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:927件
30後半で肉が食える様になってきた
脂の摂取量が減った
おいしいと思うものより、健康に良いと思われるものを選ぶようになった。
かんじるにゃん
味噌汁が好きになりました
困ったことに若い頃より食欲があって、苦手だった脂っこい重い物や味の濃い物も美味しくなってきた。やばし。
好みは変わりません。ただ、歳だから、健康を考えて意図的に変えてる。
はい
好みはあまり変わらないが、脳と健康の為大好きなパン食をやめた。認知症と癌には気をつけたいですね。
そうですね!歳を重ねるごとに鮮魚の価格が高騰しており、刺身の食べる機会が 減りましたね。
現在、一人暮らしとなり料理は簡単なものしか作れなくなり3日に一度はスーパーの惣菜売場の出来物で済ますようになりました。
元々肉はそんなに(特に焼肉とか全く興味なかった)だったけど、最近家庭ですら、肉を食べなくてもいいやという状況。
量が減ったのと肉を食べる回数が増えたね〜
感じます!
好みは変わってないけど血糖値に気を遣うようになった
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:927件
30後半で肉が食える様になってきた
脂の摂取量が減った
おいしいと思うものより、健康に良いと思われるものを選ぶようになった。
かんじるにゃん
味噌汁が好きになりました
困ったことに若い頃より食欲があって、苦手だった脂っこい重い物や味の濃い物も美味しくなってきた。やばし。
好みは変わりません。ただ、歳だから、健康を考えて意図的に変えてる。
はい
好みはあまり変わらないが、脳と健康の為大好きなパン食をやめた。認知症と癌には気をつけたいですね。
そうですね!歳を重ねるごとに鮮魚の価格が高騰しており、刺身の食べる機会が 減りましたね。
現在、一人暮らしとなり料理は簡単なものしか作れなくなり3日に一度はスーパーの惣菜売場の出来物で済ますようになりました。
元々肉はそんなに(特に焼肉とか全く興味なかった)だったけど、最近家庭ですら、肉を食べなくてもいいやという状況。
量が減ったのと肉を食べる回数が増えたね〜
感じます!
好みは変わってないけど血糖値に気を遣うようになった