デイリサーチ

質問偉人の命日を偲ぶことはありますか?

回答期間:23/10/25 〜 23/10/26
回答総数:135344件
作成者: じゅん さん
● 
2.7%
● 
18.2%
● 
74.7%
● 
4.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『よくある』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:64件

2023/10/26 01:40
よくある Hさん / 男性 / 60代

有ります!

2023/10/26 00:27
よくある ?さん / 男性 / 40代

大事なことです。

2023/10/26 00:27
よくある 竹千代さん / 女性 / 60代

2月9日手塚治虫先生、2月15日お釈迦様、芥川龍之介7月24日(河童忌)とか

2023/10/25 23:52
よくある きなこさん / / ?代

間違えた。

2023/10/25 22:25
よくある HAMAKKO-HNさん / 男性 / 80代

両親や親族そして親戚、更には、学校〜社会生活の全般にわたって、恩人と思っている先輩・後輩の方々。心で偲ぶことは、多々あります。ただし、多くは、恩返しができない状態になっていることが、慙愧に堪えない。

2023/10/25 21:00
よくある ?さん / / ?代

イエスキリスト。 誕生日ではなく命日を祝わないとヘン。

2023/10/25 20:02
よくある ?さん / 男性 / 60代

命日でなくても世話になった人は常に思い出してあげています。 自分もあの世に逝ったらそう思ってもらいたいので。

2023/10/25 19:17
よくある moeさん / 女性 / 50代

今年亡くなったばかりなので

2023/10/25 19:13
よくある にしやんんさん / 男性 / 50代

大事なことです

2023/10/25 16:52
よくある ?さん / / ?代

イエスキリストの亡くなった日。 イースター(復活祭)が有名ですが、その前に亡くなった日がある。

2023/10/25 16:45
よくある ?さん / / ?代

ダイアナ妃は7月1日生まれで、8月31日に亡くなりました。毎年、思い出します....。

2023/10/25 16:18
よくある たんさん / 女性 / 50代

命日 お墓まりへ

2023/10/25 15:18
よくある リリーさん / 女性 / 40代

個人的には、太宰治の命日の桜桃忌には毎年さくらんぼを供えたり著作を読み返したりしています。以前は桜桃忌当日に三鷹のお墓にお参りさせていただたこともあります。

2023/10/25 13:58
よくある ?さん / 男性 / 80代

仏式だけです

2023/10/25 13:35
よくある ?さん / / ?代

偉人の概念は人それぞれ。