このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:35件
物価高で変わった
年ではなく環境が変わった。
離乳食や学校給食を食べてる大人は、あまり多くはないのでは…。
食べ物の嗜好が変わっただけ
好みは変わったりしてないが、物価高で変わらざるえない!ひき肉、豚コマなど安い肉ばかり、魚は値引きになっていないと買えないし!
あまり変わっていないので体型もあまり変わらずですね。 酒の量と、刺身・寿司類を食べるのが減ったことくらいでしょうか?
好き嫌いは変わっていないが、タンパク質多めを心がけて変えるようにしている。
関係ない。食べられるものしか食べられないのだから
変えた、納豆、黒酢ドリンク、大量の生野菜を毎日摂取、病気でなく、老衰で死ぬために
ここの投稿者の人達はおおむね年を重ねたと言われる世代だっていう事になったの?そもそも好きなもの好きなように食べたりしてたことないので、変わるって事もない。好きな事好きなようにしてるっていや我が国政府ですが(もはやうまくこじついてない。)、ねぇなんで何か起きてるウクライナは無料で武器もらえるのに、日本は今のところ何か起きてないし起こしたら人的にも物質的にも被害半端ない事よそでやってるの見ながら、なんでそういう戦争の武器高額で買わなきゃいけないの。防空システムなんか軍事基地の被害避ける為に民間人集合住宅にミサイル落とすための装置だってわかっちゃったじゃん。なんであんなの買わなきゃなんないの?
?
です。
年齢に関係ないとまではいわないが、若い頃から稼ぎの浮沈や健康上の都合に影響を受けて食事が変わっていたのの続きという感じ。もう何の心配もない健康で裕福な時期は来ないだろうから、現状からはそんなに変わらないかな。
慢性病のため小さいころから食事制限があるので 年をとっても変えられないというか。
年のせいではなく、仕事の環境で食生活が変わりました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:35件
物価高で変わった
年ではなく環境が変わった。
離乳食や学校給食を食べてる大人は、あまり多くはないのでは…。
食べ物の嗜好が変わっただけ
好みは変わったりしてないが、物価高で変わらざるえない!ひき肉、豚コマなど安い肉ばかり、魚は値引きになっていないと買えないし!
あまり変わっていないので体型もあまり変わらずですね。 酒の量と、刺身・寿司類を食べるのが減ったことくらいでしょうか?
好き嫌いは変わっていないが、タンパク質多めを心がけて変えるようにしている。
関係ない。食べられるものしか食べられないのだから
変えた、納豆、黒酢ドリンク、大量の生野菜を毎日摂取、病気でなく、老衰で死ぬために
ここの投稿者の人達はおおむね年を重ねたと言われる世代だっていう事になったの?そもそも好きなもの好きなように食べたりしてたことないので、変わるって事もない。好きな事好きなようにしてるっていや我が国政府ですが(もはやうまくこじついてない。)、ねぇなんで何か起きてるウクライナは無料で武器もらえるのに、日本は今のところ何か起きてないし起こしたら人的にも物質的にも被害半端ない事よそでやってるの見ながら、なんでそういう戦争の武器高額で買わなきゃいけないの。防空システムなんか軍事基地の被害避ける為に民間人集合住宅にミサイル落とすための装置だってわかっちゃったじゃん。なんであんなの買わなきゃなんないの?
?
です。
年齢に関係ないとまではいわないが、若い頃から稼ぎの浮沈や健康上の都合に影響を受けて食事が変わっていたのの続きという感じ。もう何の心配もない健康で裕福な時期は来ないだろうから、現状からはそんなに変わらないかな。
慢性病のため小さいころから食事制限があるので 年をとっても変えられないというか。
年のせいではなく、仕事の環境で食生活が変わりました。