デイリサーチ

質問厄払いをしたことがありますか?

回答期間:23/10/30 〜 23/10/31
回答総数:136223件
作成者: 神様殿様 さん
● 
11.1%
● 
46.5%
● 
39.0%
● 
3.4%
0%
50%
100%

このアンケートの回答受付は締め切っております

毎日回答してポイントゲット!アンケートラリー

『この中にはない』と答えた人の最新のコメント

コメント総数:41件

2023/10/31 00:16
この中にはない jumetさん / 男性 / 70代

気にしていない。

2023/10/30 22:14
この中にはない わさ♂さん / / 40代

どぉだったか…覚えていない

2023/10/30 19:52
この中にはない 草津の浜省さん / 男性 / 50代

正式には毎日毎日災難続きで生きていくのが辛いのですが…受けられるものなら受けたいと何度も思いましたが…今さら都合が悪い時だけ神頼みするのも嫌ですし…もうどうでもいいですけど…m(_ _)m(;_;)(T_T)

2023/10/30 19:41
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

同窓会で行かれなくて頼んでしていただきました。 これって、したことになるのかな…? 宗教的なことは神仏含め全く信じていないので、お付き合いだけでしょうか?

2023/10/30 19:12
この中にはない るなぁさん / 女性 / 50代

わからない…。金を払って神社でってこと? 個人の身体だけで、土地や物は含まないってこと?…ザックリ過ぎねぇか? 厄除けの祈願をしてお札を飾ったり、お守りを身につけたり、神道以外で拝んで貰ったり…色々しているんだけど該当しないような気がする。

2023/10/30 17:51
この中にはない ?さん / / ?代

クラス会でどっかの神社のお札をもらいのは厄払い?

2023/10/30 17:24
この中にはない こなプーさん / 女性 / 30代

忘れた…

2023/10/30 17:07
この中にはない ?さん / / ?代

あったかな・・?

2023/10/30 16:45
この中にはない 平民愚平さん / 男性 / 70代

"宗教"全般に興味が無く、況してや"神道"は原始宗教的で教典や教えが有る訳でも無いので"厄払い"…が具体的に何を指すのか私には判らない。何か良くない事の後"厄払い"と称して酒飲む方も多そうだし、初詣も厄払いの様な気もするし…父親の代から無宗教で傍目があるのでお参りのポーズはとるが自分の葬式には坊さんを呼ぶ気もない。結婚後は妻の好みで毎年(コロナ禍で数年間は見合せ)寒川神社で家内安全の祈祷を受けている。寒川は"八方除け"の神様だそうなので”厄除け”も入っているんでしょうね。また、仕事現役時は年初に部門毎に管理職が揃って神社に"安全祈願"の祈祷に行く慣例も。…と何れも形式的。神頼みをした事はない。

2023/10/30 16:26
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

いま人生で初めて必要性を感じて本気で行かねばと思っている…

2023/10/30 15:32
この中にはない mitoさん / / ?代

厄払いって具体的に何ですか。

2023/10/30 15:18
この中にはない ?さん / / ?代

厄介払いと読んだけど違った。寺社に比較的縁のある地域に住んでいたけど、してもらったかどうかはもう覚えてない。記憶のある範囲ではないけど、子供の頃についてはわからない。

2023/10/30 14:45
この中にはない ?さん / / ?代

一度だけある。

2023/10/30 14:33
この中にはない ?さん / / ?代

厄介払いなら1度ある

2023/10/30 13:58
この中にはない ?さん / / ?代

厄は払えない