このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:46件
有ります!
学生時代水泳部
5km以上は行けるよ。
一日10万メートル程度、毎日泳いでいた頃が有りましたからね。
競泳と間違い。毎日1000以上泳ぎますが遠泳はないです。
海技実習で
中高生の頃はけっこうな距離泳いでたよ
小学生、中学生のころ、夏の臨海学校で、海で泳がされた。その頃は海水パンツにポケットがあり、炒ったそら豆を入れた。ちょうど良い塩加減が付き、脚吊りの予防になった。
何度もある
水泳部でした。
島往復や湖横断など
元海上自衛官ですので遠泳は強制的にさせられましたです。
福岡から沖縄までしんどかったな。
うん
若いころは、救助さえいればアメリカまでも泳ぐ自信がありました。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:46件
有ります!
学生時代水泳部
5km以上は行けるよ。
一日10万メートル程度、毎日泳いでいた頃が有りましたからね。
競泳と間違い。毎日1000以上泳ぎますが遠泳はないです。
海技実習で
中高生の頃はけっこうな距離泳いでたよ
小学生、中学生のころ、夏の臨海学校で、海で泳がされた。その頃は海水パンツにポケットがあり、炒ったそら豆を入れた。ちょうど良い塩加減が付き、脚吊りの予防になった。
何度もある
水泳部でした。
島往復や湖横断など
元海上自衛官ですので遠泳は強制的にさせられましたです。
福岡から沖縄までしんどかったな。
うん
若いころは、救助さえいればアメリカまでも泳ぐ自信がありました。