このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:36件
小学生の頃流行ってた。 学校からの帰り道の公園の砂場で 理科で使ってた磁石?にビニールかけて 集めてた。 なつかし〜^_^
砂金って、その辺の土の中にあるキラキラしたやつのことですか?それとも、本当の…??
北海道は砂金だらけ
佐渡の何川だったナ 自然の川で取りました。
佐渡の金山でね
鉱山学科卒業は伊達じゃない。
家の裏に流れている小川に今でも砂金が取れます、
土肥金山で。
自宅近くに金山があったので
金山を所有しているぞ。
良くとれるところがあります。内緒
宮城涌谷町のろまん館で砂金取り体験したー!
ある
すみません間違えました。砂鉄取りの間違いでしたΣ(´∀`;)
北海道で( ´ ▽ ` )ノ。その後アイヌの埋蔵金争奪戦に巻き込まれて大冒険をしたものだよ( ´ ▽ ` )ノ
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:36件
小学生の頃流行ってた。 学校からの帰り道の公園の砂場で 理科で使ってた磁石?にビニールかけて 集めてた。 なつかし〜^_^
砂金って、その辺の土の中にあるキラキラしたやつのことですか?それとも、本当の…??
北海道は砂金だらけ
佐渡の何川だったナ 自然の川で取りました。
佐渡の金山でね
鉱山学科卒業は伊達じゃない。
家の裏に流れている小川に今でも砂金が取れます、
土肥金山で。
自宅近くに金山があったので
金山を所有しているぞ。
良くとれるところがあります。内緒
宮城涌谷町のろまん館で砂金取り体験したー!
ある
すみません間違えました。砂鉄取りの間違いでしたΣ(´∀`;)
北海道で( ´ ▽ ` )ノ。その後アイヌの埋蔵金争奪戦に巻き込まれて大冒険をしたものだよ( ´ ▽ ` )ノ