このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:234件
今はgoogleなんかで検索すれば回答がでるけど
パソコン教室、28年位前。私が習ったことを他の社員に教えるよう、会社が費用を出してくれた。仕事内容に合わせて個別に教えてくれる教室でした。
20年位前
通ったことがある
ある
その後、パソコン教室の講師になりました
パソコン教室に1年通って検定試験に合格、そのままその教室にスカウトされて講師になりました。元は取ったかも...
仕事でアドビのイラレとフォトショを使うので、30数年前にMacを購入したアップルのパソコンセンターへ通ったことがある。 行っただけで全然使えていない。 今は趣味でネット購入の為にWinを使っているが、10年以上ただ触っているだけ。
公的機関でお安く教えてもらいました
公共職業訓練で通っていました テキスト代のみ自己負担で受講できますよ
昔に通ったことがあるが途中で行かなくなり身になったかは疑問が残る
45年以上も前のこと、あまり覚えてもいない。
まぁ。
基礎を学ぶため
エクセルが使えなくて、半年ほど教室に通ってみた。月5000円で全く身につかなかった…。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:234件
今はgoogleなんかで検索すれば回答がでるけど
パソコン教室、28年位前。私が習ったことを他の社員に教えるよう、会社が費用を出してくれた。仕事内容に合わせて個別に教えてくれる教室でした。
20年位前
通ったことがある
ある
その後、パソコン教室の講師になりました
パソコン教室に1年通って検定試験に合格、そのままその教室にスカウトされて講師になりました。元は取ったかも...
仕事でアドビのイラレとフォトショを使うので、30数年前にMacを購入したアップルのパソコンセンターへ通ったことがある。 行っただけで全然使えていない。 今は趣味でネット購入の為にWinを使っているが、10年以上ただ触っているだけ。
公的機関でお安く教えてもらいました
公共職業訓練で通っていました テキスト代のみ自己負担で受講できますよ
昔に通ったことがあるが途中で行かなくなり身になったかは疑問が残る
45年以上も前のこと、あまり覚えてもいない。
まぁ。
基礎を学ぶため
エクセルが使えなくて、半年ほど教室に通ってみた。月5000円で全く身につかなかった…。